研究課題
HLA-Gは発現している細胞に対する免疫寛容を誘導する分子として知られ、種々の悪性腫瘍で発現が亢進していることが報告されている。HLA-Gは末梢血中の比較的成熟したCD14+CD16+単球系の活性を抑制し、免疫系全体に寛容を誘導する可能性があり、本研究はその解明と制御により効果的な抗腫瘍免疫の誘導を目指すものである。まずIn vitroにおけるCD14+CD16+単球と癌細胞とのinteractionの解明と、頭頸部癌患者サンプルにおけるCD14+CD16+単球の動向とHLA-G発現との関係の解明するため、癌患者54例、非癌患者24例の末梢血の単球サブセットにおける諸分子発現と、癌患者の腫瘍サンプルにおけるHLA-Gをはじめとした諸分子の発現を調べた。その結果、CD14+CD16+単球の比率は癌患者末梢血で有意に減少し、また単球上のHLA-G分子は有意に発現増加していた。また免疫チェックポイント阻害薬の標的で、免疫抑制効果のあるPD-L1発現も、CD14+CD16+単球で亢進していた。また原発腫瘍のHLA-G発現は、その抑制性受容体であるCD14+CD16+単球上のILT2発現と有意に相関することを見出した。さらにCD14+CD16+単球は、腫瘍の血管浸潤、さらには血管新生にも関与していることが分かった。現在は健常人における単球の3つのサブセットをin vitroで分離し、それらのサイトカイン産生や血管新生への関与などを解析中である。これらの結果は米国癌学会、日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会のシンポジウムで報告され、さらには世界耳鼻咽喉科学会で報告予定である。
2: おおむね順調に進展している
上記のごとく癌患者と健常人の末梢血単球の分子発現プロファイルと、原発腫瘍のHLA-Gを始めとした分子発現との相関について、現在論文準備中である。また単球の3つのサブセットをin vitroで分離し、その機能解析と癌細胞とのinteractionを現在解析中である。このin vitro isolationの系が確立すれば、当初最終目標とした癌細胞上のHLA-G分子と単球上の受容体や諸分子の阻害による、抗腫瘍免疫作用の増強を解析することが可能となる。
癌患者における3つの単球サブセットと、原発腫瘍の分子発現プロファイルについての世界で初めての報告を、まずは英文原著としてhigh impactの国際誌に早急に発表する。さらには各単球サブセットの機能解析と、癌細胞との間の免疫チェックポイントの阻害による抗腫瘍効果を解析し、もう1本の原著論文とする予定である。
すべて 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)
Oncotarget
巻: in press ページ: in press
in press
Neoplasma
巻: 63 ページ: 588-94
10.4149/319_151002N513.
Head Neck
巻: 38 ページ: 1539-44
10.1002/hed.24471
Cancer Sci
巻: 107 ページ: 1065-71
10.1111/cas.12976
Lab Invest
巻: 96 ページ: 994-1003
10.1038/labinvest.2016.70
http://jibika.med.gunma-u.ac.jp/~main_contents/?page_id=245
http://jibika.med.gunma-u.ac.jp/~main_contents/?page_id=31