研究課題/領域番号 |
15K10810
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
島津 倫太郎 佐賀大学, 医学部, 講師 (50325627)
|
研究分担者 |
青木 茂久 佐賀大学, 医学部, 准教授 (10448441)
倉富 勇一郎 佐賀大学, 医学部, 教授 (30225247)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 胃酸逆流 / 頸部食道癌 / 胃液十二指腸液逆流 |
研究実績の概要 |
これまで我々は慢性逆流性食道炎モデルラットを用いて胃酸逆流が喉頭肉芽腫、咽喉頭異常感症や嚥下性肺炎の発生機序についてどのように関与するかについて研究を進めてきた。今回、新たに咽喉頭疾患と胃液十二指腸液逆流の関連性について検討した。胃酸逆流には60から70%の頻度で十二指腸液が混合しており、また胃酸のみではなく十二指腸液との逆流によりバレット食道や食道腺癌が発症すると報告されている。そこでわれわれは咽喉頭癌の発症にも胃液十二指腸液逆流が関与する可能性を考え、モデルラットを作製した。2003年にKumagaiらが報告した方法に従い、ラットの胃‐食道接合部と上部空腸に5mm程度の切開を加え、6-0ナイロン糸にて側々吻合した。それにより胃‐食道接合部における逆流防止機能を破壊する一方で、胃およびその機能を温存し、胃液および十二指腸液の両者を食道に逆流させることが出来る。これまで食道と空腸を直接吻合したモデルを用いて咽喉頭病変を観察した報告はあるが、今回はより生体に近い胃液十二指腸液逆流モデルにて咽喉頭および食道を観察した。その結果、術後10週より食道粘膜層の乳頭化と強いびらんを認めた。また術後30週では下部食道を中心に腺癌の発生を認め、頸部食道では扁平上皮癌の発生が確認できた。咽喉頭においては慢性炎症像のみを認めた。これらの結果は第67回日本気管食道科学会および第28回日本喉頭科学会にて発表した。現在はさらに、下咽頭に扁平上皮癌の発生を生じるために研究を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
計画通りに頸部食道癌をモデル動物に発生させることが出来た。しかし下咽頭癌の発生は認められず、さらなる研究が必要であると思われる。
|
今後の研究の推進方策 |
モデル動物の下咽頭に機械的・化学的刺激を加えることで、慢性炎症を惹起する。その炎症部位に胃液十二指腸液逆流が加わることで、下咽頭癌が生じる可能性を考えており、現在研究を進行させている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験器具などの新規購入が必要なく、物品費は主にラット購入日のみであったため次年度繰越金が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
国際学会での発表を予定してる。 ラットの購入数を増加する見込みである。
|