本研究では、頭頸部癌に対する治療効果の増強及び予後改善のため、頭頸部癌における抗癌剤や放射線の治療に対するバイオマーカーを同定することを目的としている。頭頸部癌におけるREG遺伝子の発現と、その発現の有無による予後や治療効果の違いを解明するとともに、REG遺伝子の頭頸部癌の治療効果に及ぼす作用機序を探求する。さらには、REG遺伝子が再生機能に関与することから、癌幹細胞の活性化を促進させる可能性があり、REG遺伝子の癌の浸潤・転移への関与についても解明する。 これまでに頭頸部癌症例におけるREG遺伝子の発現と、発現の有無による治療効果や予後の違いについて検討し、REG IIIが頭頸部癌のバイオマーカーとなり得ること、REG IIIが癌細胞増殖能を抑制し治療感受性を上げることで予後改善に関与することが示唆された。さらに、REG III発現誘導物質の検索を行い、レスベラトロールが頭頸部癌細胞に対してREG III遺伝子発現を誘導することを見出した。 今年度は、in vitroでレスベラトロールの頭頸部癌の癌進展抑制・治療効果増強への影響をMTT assay及びMatrigel invasion assayを用い検討した。さらにin vivoでREG IIIの治療効果への影響、さらにREG III発現誘導剤レスベラトロールの同効果を検討した。ヌードマウスの大腿部皮下へREG III発現・非発現頭頸部癌細胞を移植したxenograftモデルを作製し、REG III発現による腫瘍増殖抑制効果および治療感受性の増強効果、さらにレスベラトロール投与による同効果を観察した。 その結果、レスベラトロールはin vitroで癌細胞増殖能・浸潤能を抑制し、治療感受性を増強した。さらに、in vivoモデルでREG III発現、レスベラトロール投与はいずれも治療感受性を増強させた。
|