• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

頭頸部癌幹細胞マーカーCD271によるアクチン細胞骨格系制御機構の解明と治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15K10830
研究機関地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

松浦 一登  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん先進治療開発研究部, 特任研究員 (70271947)

研究分担者 田中 伸幸  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん先進治療開発研究部, 部長 (60280872)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード頭頸部癌 / 細胞骨格
研究実績の概要

本研究ではCD271陽性頭頸部がん幹細胞とアクチン細胞骨格系の関連を明らかにするため、CD271発現を指標として頭頸部がんのがん幹細胞細胞を分画し、以下を解析する。具体的には、①頭頸部がん細胞株および臨床検体を用いてCD271陽性/陰性細胞におけるCortactin複合体分子とCD271の発現プロファイルが一致するか解析する。②Cortactinを強制発現またはノックダウンすることで、浸潤性が誘導・減少するか?③アクチンリモデリングはがん幹細胞性を誘導するか?を解析する。
本年度はHPCM2株に対して遺伝子ノックダウンを行い、Cortactin発現細胞とCortactin発現低下細胞を樹立した。Cortactin発現低下細胞は同発現細胞に比べて細胞遊走能が低下していた。さらに、レーザー共焦点観察において、Cortactin発現低下細胞はFアクチン構造変化を主とする細胞形態の異常が認められ細胞骨格の形成不全が観察された。さらに、超免疫不全マウス(NOG)に移植したところ、腫瘍形成能が低下したため、腫瘍形成には、Cortactinの貢献が高いと考えられた。一方、癌幹細胞性に関するCortactinの役割は限定的であり、幹細胞関連遺伝子の制御はほとんど認められなかった。以上の結果から、Cortactinは頭頸部がんの治療標的となりうることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Laryngeal function-preserving operation for T4a laryngeal cancer with vocal cord paralysis ? A case report2018

    • 著者名/発表者名
      Asada Yukinori、Kurosawa Koreyuki、Matsumoto Ko、Goto Takahiro、Katoh Kengo、Imai Takayuki、Saijo Shigeru、Matsuura Kazuto
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 45 ページ: 194~199

    • DOI

      10.1016/j.anl.2017.03.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dose-finding and efficacy confirmation trial of the superselective intra-arterial infusion of cisplatin and concomitant radiotherapy for locally advanced maxillary sinus cancer (Japan Clinical Oncology Group 1212): Dose-finding phase2017

    • 著者名/発表者名
      Homma Akihiro、Onimaru Rikiya、Matsuura Kazuto、Shinomiya Hirotaka、Sakashita Tomohiro、Shiga Kiyoto、Tachibana Hiroyuki、Nakamura Kenichi、Mizusawa Junki、Kitahara Hideaki、Eba Junko、Fukuda Haruhiko、Fujii Masato、Hayashi Ryuichi
    • 雑誌名

      Head & Neck

      巻: 40 ページ: 475~484

    • DOI

      10.1002/hed.25001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Funnel-Shaped Flap for Reconstruction Surgery after Total Laryngopharyngectomy with Total Glossectomy2017

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Koreyuki、Asada Yukinori、Matsumoto Ko、Imai Takayuki、Matsuura Kazuto、Goto Takahiro
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open

      巻: 5 ページ: e1504~e1504

    • DOI

      10.1097/GOX.0000000000001504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of cell cycle-related proteins in oropharyngeal squamous cell carcinoma based on human papilloma virus status2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida Koudai、Sugai Tamotsu、Uesugi Noriyuki、Ishida Kazuyuki、Matsuura Kazuto、Sato Ikuro、Shiga Kiyoto、Sato Hiroaki
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 38 ページ: 908~916

    • DOI

      doi.org/10.3892/or.2017.5720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matched-pair analysis of patients with advanced hypopharyngeal cancer: surgery versus concomitant chemoradiotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Iwae Shigemichi、Fujii Masato、Hayashi Ryuichiら
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 22 ページ: 1001~1008

    • DOI

      10.1007/s10147-017-1151-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of rebamipide liquid for chemoradiotherapy-induced oral mucositis in patients with head and neck cancer: a multicenter, randomized, double-blind, placebo-controlled, parallel-group phase II study2017

    • 著者名/発表者名
      Yokota T.、Ogawa T.、Takahashi S.、Okami K.、Fujii T.、Tanaka K.、Iwae S.、Ota I.、Ueda T.、Monden N.、Matsuura K.、Kojima H.、Ueda S.、Sasaki K.、Fujimoto Y.、Hasegawa Y.、Beppu T.、Nishimori H.、Hirano S.、Naka Y.、Matsushima Y.、Fujii M.、Tahara M.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 17 ページ: 314

    • DOI

      10.1186/s12885-017-3295-4

    • 査読あり
  • [学会発表] S100A10 regulates malignant phenotype of head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC)2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ogama, Taketo Nishikawaji, Katsuhiko Kojima, Kazuto Matsuura, Nobuyuki Tanaka
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi