研究課題
①模擬眼を使って作成したプログラムの正当性の評価:模擬眼内面に面積のわかった円形のシールを張り付けた後、模擬眼の角度を10度づつ回転させながらオプトス200Txで撮影した。撮影された画像を画像ソフトに取り込み、模擬眼上の点と撮影された画像上の点を結びつけ、画像上の点から模擬眼での対応点への対応を作成した。②オプトス200Txの面積補正プログラムの正当性の評価:オプトス200Txに搭載された面積補正ソフトの正当性を健常眼を用いて評価した。③BRVO眼における黄斑部、周辺部網膜無灌流領域面積の変化の評価:BRVOに伴う黄斑浮腫に対する抗VEGF薬による治療(ルセンティス、アイリーア)を続け、オプトス200Txを用いて測定した網膜無灌流領域の面積と原因動静脈交叉部のパターンとの関係を評価した。④抗VEGF薬によるCRVOに伴う黄斑浮腫の治療の継続:CRVOに伴う黄斑浮腫に対する抗VEGF薬による治療(ルセンティス、アイリーア)を続け、視力、眼圧、中心窩網膜などのデータを取得した。とオプトス200Txを用いて計測された網膜無灌流領域の面積との関連を検討する。⑤BRVO眼における網膜酸素飽和度の測定:種々の病期、循環状態(虚血型、非虚血型)のトプコン眼底カメラに取り付けたOxymap T1 (Oxymap社製)を用いて視神経乳頭近傍での網膜主幹動静脈の酸素飽和度の測定を行った。虚血型BRVOでは静脈酸素飽和度が低下しており、動静脈飽和度の差が拡大していることが明らかになった。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件)
Ophthalmologica.
巻: 239 ページ: 27-35
doi: 10.1159/000479049.
Retina.
巻: 38 ページ: 272-282
doi: 10.1097/IAE.0000000000001541.
PLoS One.
巻: 12 ページ: e0186737
doi: 10.1371/journal.pone.0186737.
巻: 37 ページ: 1731-1737
doi: 10.1097/IAE.0000000000001749.
Am J Ophthalmol.
巻: 182 ページ: 168-179
doi: 10.1016/j.ajo.2017.08.004.