• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

糖尿病網膜症の発症におけるMrp4の役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関神戸大学

研究代表者

楠原 仙太郎  神戸大学, 医学研究科, 講師 (40437463)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖尿病 / 網膜 / Mrp4 / トランスポーター
研究成果の概要

Multidrug resistance protein 4 (Mrp4)ノックアウトマウスでは野生型マウスに比較してストレプトゾトシン誘発高血糖における有意な網膜血管密度の低下が認められた。InsCreTg; Pdk1flox/floxマウスでは明らかな網膜血管の異常がない段階で、ラミニンの菲薄化と網膜神経線維の減少が生じていることが判明した。糖尿病初期の網膜細胞異常を評価するために2光子顕微鏡を用いた網膜生体イメージングの系をマウスで確立した。これらの成果は糖尿病網膜症の病態解明に役立つと考えられる。

自由記述の分野

医師薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi