• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

緑内障臨床検体ライブラリーを用いた全身及び局所酸化ストレス因子の網羅的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関島根大学

研究代表者

谷戸 正樹  島根大学, 医学部, 客員研究員 (30284037)

研究分担者 大平 明弘  島根大学, 医学部, 教授 (00169054)
海津 幸子  島根大学, 医学部, 助教 (00325052)
連携研究者 吉田 康一  産業技術総合研究所, 健康工学部門, 部門長 (90358333)
研究協力者 梅野 彩  産業技術総合研究所, 健康工学部門, 特別研究員 (20749098)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード緑内障 / 酸化ストレス
研究成果の概要

眼圧レベルと全身酸化ストレスマーカーとの関連について検討した。広義原発開放隅角緑内障,偽落屑症候群,非緑内障対照血清中の脂質過酸化物,鉄還元能,チオール抗酸化能をフリーラジカル分析装置(FREE, Wismerll社)を用いて,それぞれ,diacron reactive oxygen metabolites (dROM)テスト,biological antioxidant potential (BAP)テスト, sulfhydryl (SH)テストにより測定した。鉄還元能を指標として測定した全身の抗酸化能低値は,眼圧上昇を介して開放隅角緑内障の病態に関与する可能性が示唆された。

自由記述の分野

緑内障,酸化ストレス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi