• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

CYP代謝産物による眼内慢性炎症疾患の制御メカニズムの解明と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10869
研究機関山口大学

研究代表者

柳井 亮二  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (10346554)

研究分担者 園田 康平  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10294943)
佐古田 幸美  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30629754)
折田 朋子  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50467792)
木村 和博  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60335255)
寺西 慎一郎  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90649360)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード眼炎症 / 加齢黄斑変性症 / ぶどう膜炎 / オメガ3脂肪酸 / チトクロームP
研究実績の概要

ω-3脂肪酸由来のCYP代謝産物による脈絡膜血管新生(CNV),実験的自己免疫性ぶどう膜炎モデル(EAU)の慢性炎症抑制効果を検証した。具体的には17,18-epoxyeicosatetraenoic acid [EEQ], および19,20-epoxydocosapentaenoic acid [EDP]をEAUモデル(マウス足底部皮内に網膜抗原(IRBP)を免疫して作成)に腹腔内投与し,眼内炎症の程度をEAU臨床スコア,眼球の眼炎症組織スコアで確認した。臨床スコアでは17,18-EEQを投与したマウスがω-6脂肪酸由来のCYP代謝産物14,15-EETを摂取したマウスよりも有意に低く,19,20-EDPを投与したマウスは抗炎症効果はみられなかった。
組織学的スコアにおいても17,18-EEQを投与したマウスが有意にスコアが低かった。

ω-3脂肪酸の抗炎症作用におけるマクロファージをはじめとした抗原提示細胞(antigen presenting cell; APC)の関与について検討した。ω-3脂肪酸あるいは対照の食餌摂取21日後のマウスの脾臓から採取しマイトマイシン処理を行ったAPCと、EAU誘導12日後のマウスのリンパ節から採取し磁気細胞分離したCD4陽性T細胞とをIRBP下に72時間共培養させた。評価はELISA法による炎症性サイトカインの測定、3H-チミジン取込み法によるT細胞増殖能の評価を行った。ω-3脂肪酸摂取群ではω-6脂肪酸摂取群と比較して3H-チミジン取込みとIL-17産生が有意に低下した。IFN-γの産生は各群で有意な差がみられなかった。ω-3脂肪酸摂取による眼炎症抑制効果として、マクロファージを介した免疫制御機構におけるTh17経路の抑制が推測された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ω-3脂肪酸由来のCYP代謝産物による脈絡膜血管新生(CNV),実験的自己免疫性ぶどう膜炎モデル(EAU)の慢性炎症抑制効果を検証するために,繰り返し実験を行ったため,予定よりも実験計画が遅れてしまった。実験結果の再現性などについて確実なものとするため,初年度は特に時間をかけてコアとなるデータの作成を行った。次年度以降はこのデータを元に研究を発展させる予定である。

今後の研究の推進方策

これらの眼炎症効果のメカニズムを探索するために,アラーミンシグナルの解析,マクロファージ活性化およびT細胞分化の機序の解析を行う予定である。
Bioplexシステム(Bio-Rad)を用いて炎症性サイトカイン,ケモカインおよび接着分子の発現の程度をスクリーニングする。この結果から得られたデータを元に,網膜および脈絡膜からmRNAおよびタンパク質を回収し,標的となる接着分子の発現の程度をReal-time PCRおよびウェスタンブロット法を用いて確認する。さらに摘出した眼球はOCTコンパウンドに包埋し,凍結切片を作成する。レーザーマイクロダイセクションによってCNV領域を切除し,RNAを抽出する。Real-time PCRを用いてIL-1b,IL-6,IL-8, TNF-aなどのサイトカイン,ICAM-1, VCAM-1, Selectinファミリーなどの接着分子およびVEGF, IGF-1, FGF, PIGFなどの血管新生関連因子の発現を比較検討する。

マクロファージはT細胞の生産するサイトカインにより活性化され,T細胞はTh1,Th2,TFH,Th17,Treg細胞などの特異的な機能を持ったT細胞へと分化していくが,これらの相互作用ならびに制御機構と分化判定は複雑である。この複雑なネットワークを解明するため,タンパクビーズアレイシステムでマクロファージ活性化およびT細胞分化誘導因子を網羅的に解析する。Th1サイトカイン(IFNγ, TNFα, IL-2, IL-12)およびTh2サイトカイン(L-4,IL-10,IL-1β),HMGB-1,IL-27ならびに各受容体の相互解析も行う。IL-17とそのT細胞制御機構が慢性炎症の新たな治療のターゲットとなる可能性がある。

次年度使用額が生じた理由

ω-3脂肪酸由来のCYP代謝産物による脈絡膜血管新生(CNV),実験的自己免疫性ぶどう膜炎モデル(EAU)の慢性炎症抑制効果を検証するために,繰り返し実験を行ったため,予定よりも実験計画が遅れてしまった。実験結果の再現性などについて確実なものとするため,初年度は特に時間をかけてコアとなるデータの作成を行った。次年度以降はこのデータを元に研究を発展させる予定である。

次年度使用額の使用計画

この未使用額については,平成28年度の研究費とあわせて,Bioplexシステム(Bio-Rad),アラーミン(HMGB-1, IL-1α, S100proteins,AGEs, ATP, oxidized adducts など)発現のELISA 法の検討に用いる消耗品の購入に充てる。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Potential New Modes of Treatment of Neurotrophic Keratopathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanai R,Nishida T,Chikama T,Morishige N,Yamada N,Sonoda KH
    • 雑誌名

      Cornea

      巻: 34 ページ: 6063-6067

    • DOI

      10.1097/ICO.0000000000000587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary Omega-3 Fatty Acids Suppress Experimental Autoimmune Uveitis in Association with Inhibition of Th1 and Th17 Cell Function.2015

    • 著者名/発表者名
      Shoda H,Yanai R,Yoshimura T,Nagai T,Kimura K,Sobrin L,Connor KM,Sakoda Y, Tamada K,Ikeda T,Sonoda KH
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e138241

    • DOI

      PMC4578775

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuation of EMT in RPE cells and subretinal fibrosis by an RAR-γ agonist.2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura K,Orita T,Liu Y,Yang Y,Tokuda K,Kurakazu T,Noda T,Yanai R,Morishige N,Takeda A,Ishibashi T,Sonoda KH
    • 雑誌名

      J Mol Med

      巻: 93 ページ: 749-758

    • DOI

      10.1007/s00109-015-1289-8

    • 査読あり
  • [学会発表] CYP-generated Metabolites of Omega-3 Fatty Acids Promote Choroidal Neovessel Resolution.2016

    • 著者名/発表者名
      Yanai R
    • 学会等名
      THE 16TH INTERNATIONAL WINTER EICOSANOID CONFERENCE
    • 発表場所
      USA(Baltimore)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アフリベルセプト硝子体内注射直後の眼圧上昇による視神経乳頭血流の長期予後2015

    • 著者名/発表者名
      福村 美帆,湧田 真紀子,能美 なな実,播磨 希,折田 朋子,柳井 亮二,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会・第32回日本眼循環学会合同学会
    • 発表場所
      東京都(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性に対するtreat and extend法による1年間のアフリベルセプトの治療実績2015

    • 著者名/発表者名
      能美 なな実,福村 美帆,湧田 真紀子,播磨 希,折田 朋子,柳井 亮二,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会・第32回日本眼循環学会合同学会
    • 発表場所
      東京都(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 加齢黄斑変性に対するアフリベルセプト投与の黄斑部血流への影響と網脈絡膜厚との関連2015

    • 著者名/発表者名
      湧田 真紀子,福村 美帆,能美 なな実,播磨 希,折田 朋子,柳井 亮二,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会・第32回日本眼循環学会合同学会
    • 発表場所
      東京都(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] サイトメガロウイルス網膜炎後に発症したimmune recovery uveitisの2症例2015

    • 著者名/発表者名
      庄田 裕美,柳井 亮二,能美 なな実,内 翔平,原田 大輔,折田 朋子,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会・第32回日本眼循環学会合同学会
    • 発表場所
      東京都(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 当院での滲出型加齢黄斑変性に対するafliberceptのTreat and extend法による1年治療成績2015

    • 著者名/発表者名
      能美 なな実,福村 美帆,湧田 真紀子,播磨 希,折田 朋子,柳井 亮二,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第126回山口県眼科医会秋季総会並びに集談会
    • 発表場所
      山口県(翠山荘)
    • 年月日
      2015-11-01
  • [学会発表] 対光反応が診断に有用であった視神経髄膜腫の一例2015

    • 著者名/発表者名
      松永 道男,能美 なな実,播磨 希,折田 朋子,山本 和隆,柳井 亮二,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第126回山口県眼科医会秋季総会並びに集談会
    • 発表場所
      山口県(翠山荘)
    • 年月日
      2015-11-01
  • [学会発表] ぶどう膜炎続発緑内障に対する治療方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      緒方 惟彦,小林 由佳,小林 正明,内 翔平,波多野 誠,庄田 裕美,原田 大輔,寺西 慎一郎,鈴木 克佳,柳井 亮二,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第69回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      愛知県(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2015-10-22
  • [学会発表] 急激に虚血が進行したCRVO2015

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      RVO Expert Clinical Conference
    • 発表場所
      東京都(大手町ファーストスクエアカンファレンス)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Omega-3 fatty acids suppress Experimental Autoimmune Uveitis by inhibiting Th1/Th17 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Shoda H,Yanai R,Yoshimura T,Nagai T,Kimura K,Sobrin L,Kip M Connor,Sakoda Y,Tamada K,Ikeda T,Sonoda KH
    • 学会等名
      13th Congress of the International Ocular Inflammation Society
    • 発表場所
      USA(San Francisco)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Innate and acquired immunity in ocular inflammation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanai R
    • 学会等名
      13th Congress of the International Ocular Inflammation Society
    • 発表場所
      USA(San Francisco)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Incidence of uveitis at the Ophthalmology Department of Yamaguchi University Hospital in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanai R,Horio Y,Shoda H,Uchi SH,Hatano M,Kobayashi M,Harada D,Kimura K,Sonoda KH
    • 学会等名
      13th Congress of the International Ocular Inflammation Society
    • 発表場所
      USA(San Francisco)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経栄養障害性角膜上皮障害によるドライアイの治療戦略2015

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      日本眼薬理学会
    • 発表場所
      東京都(ソラシティカンファレンスセンター)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] あなたの知らないRGPの世界2015

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      第58回日本コンタクトレンズ学会総会
    • 発表場所
      大阪府(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-07-11
  • [学会発表] 山口大学眼科におけるぶどう膜炎の統計2015

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二,堀尾 祐太,庄田 裕美,内 翔平,波多野 誠,小林 正明,原田 大輔,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第49回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪府(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-07-11
  • [学会発表] Candida tropicalisによる内因性真菌性眼内炎の一例2015

    • 著者名/発表者名
      岩本 菜奈子,野田 健,播磨 希,折田 朋子,柳井 亮二,木村 和博,園田 康平
    • 学会等名
      第49回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪府(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-07-11
  • [学会発表] ω-3脂肪酸による実験的自己免疫性ぶどう膜炎に対する炎症抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      庄田 裕美,柳井 亮二,木村 和博,吉村 武,Connor Kip,玉田 耕治,佐古田 幸美,池田 恒彦,園田 康平
    • 学会等名
      第49回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪府(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-07-10
  • [学会発表] AZOORやMEWDSと鑑別を要した視神経髄膜腫の一例2015

    • 著者名/発表者名
      松永 道男,能美 なな実,播磨 希,折田 朋子,木村 和博,山本 和隆,柳井 亮二,園田 康平
    • 学会等名
      第49回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪府(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-07-10
  • [学会発表] Pit-macular症候群に対して硝子体手術を施行した一例2015

    • 著者名/発表者名
      小林 正明,山城 知恵美,白石 理江,折田 朋子,寺西 慎一郎,柳井 亮二,木村 和博,鈴木 克佳,園田 康平
    • 学会等名
      第59回山口眼科手術懇話会
    • 発表場所
      山口県(霜仁会館)
    • 年月日
      2015-07-02
  • [学会発表] Relation between acute intraocular pressure elevation after intravitreal injection of an anti-VEGF drug and optic nerve head circulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakuta M,Fukumura M,Orita T,Yanai R,Kimura K,Sonoda KH
    • 学会等名
      ARVO 2015
    • 発表場所
      USA(Denver)
    • 年月日
      2015-05-05
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス網膜色素上皮細胞のコラーゲンゲル収縮に対するPGE2の作用2015

    • 著者名/発表者名
      折田 朋子,木村 和博,播磨 希,山城 知恵美,湧田 真紀子,柳井 亮二,園田 康平
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会
    • 発表場所
      北海道(さっぽろ芸文館)
    • 年月日
      2015-04-17
  • [図書] 眼科疾患最新の治療2016-20182016

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二,園田 康平
    • 総ページ数
      323(250)
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi