ライン化されたヒトRPE細胞を、TranswellTM上で培養することで、極性RPEの安定的な培養手法を確立した。現在臨床で用いられる抗VEGF抗体の薬剤透過性について検討を行い、薬剤の違いより、極性RPEの透過性が異なる事が分かった。TNFa刺激による反応の違いに関する解析を行い、VEGFの分泌能や細胞内シグナルの動きが極性の有無で異なる事を見いだした。 画像解析では、特に脈絡膜に注目し解析を行った結果、OCT B-scan画像を用いて、2階調化の検討を行うと、疾患毎に動きが異なる事、特にCSCにおいては脈絡膜の構造が病態発生に大きく関与している事を見いだした。
|