• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

加齢黄斑変性における炎症とアポトーシスの関与解明と新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10875
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

平野 佳男  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40405163)

研究分担者 野崎 実穂  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00295601)
安川 力  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00324632)
小椋 祐一郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70191963)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード加齢黄斑変性 / 脈絡膜新生血管 / アポトーシス / 炎症
研究実績の概要

平成27年度はMyD88の脈絡膜新生血管(CNV)への関与を確認するために、以下の実験を行った。
1.MyD88 inhibitorによるCNVの抑制効果の検証:(1)マウスレーザーCNVを作成後、MyD88 inhibitorを硝子体内に注射した。1週間後に眼球摘出し、フラットマウントを作成、レクチンで染色されたCNVを共焦点顕微鏡で撮影し、ImageJを用いて、CNVの体積を比較した。MyD88 inhibitorはControl inhibitorと比較して有意にCNVの体積を抑制した。
(2)(1)と同様に、注射1週間後にフルオレセイン蛍光眼底造影検査でCNVからの蛍光漏出をグレード分類し、平均値を比較した。MyD88 inhibitorはControl inhibitorと比較して有意にCNVからの蛍光漏出(CNVの活動性)を抑制した。
2.MyD88 inhibitorによる炎症性サイトカインの抑制効果の検証:マウスにレーザーを施行しCNV誘導後、3日後に眼球摘出し、感覚網膜と網膜色素上皮―脈絡膜複合体を分離し、MILLIPLEX Kitsを用いて、マウスサイトカイン・ケモカインを測定した。MCP-1、IL-6、VEGFなどの炎症性サイトカインの過剰発現が認められなかったため、タンパク抽出のtime pointなどを再検討する必要がある。
3.アクリジンオレンジ蛍光染色法を用いたCNV周囲に集積する白血球数の比較:レーザーCNV作成後、1週間後にアクリジンオレンジ蛍光染色法を用いてCNV周囲に集積する白血球数がMyD88 inhibitorにより抑制されるか対象と比較した。MyD88 inhibitor投与群では対象と比較して有意に集積した白血球数が少なかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた平成27年度の研究計画を、ほぼ達成している。

今後の研究の推進方策

次年度からはMyD88を介した細胞内シグナル伝達機構の解明と、CNVにおける炎症とアポトーシスの関与解明を目指す。

次年度使用額が生じた理由

消耗品などの価格で端数が生じたため、27,967円の差額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度で調整する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件)

  • [国際共同研究] University of Kentucky(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Kentucky
  • [国際共同研究] University of Bern(Switzerland)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      University of Bern
  • [雑誌論文] Combination therapy with intravitreal tissue plasminogen activator and ranibizumab for subfoveal type 2 choroidal neovascularization.2016

    • 著者名/発表者名
      Kachi I, Yasukawa T, Kato A, Takase N, Morita H, Kubota A, Hirano Y, Uemura A, Ogura Y
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 60 ページ: 179-186

    • DOI

      10.1007/s10384-016-0434-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intravitreous immune globulin suppresses angiogenesis in mice and humans.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuma R, Cicatiello V, Mizutani T, Tudisco L, Kim Y, Tarallo V, Bogdanovich S, Hirano Y, Kerur N, Li S, Yasuma T, Fowler BJ, Wright CB, Apicella I, Greco A, Brunetti A, Ambati BK, Helmers SB, Lundberg IE, Viklicky O, Leusen JH, Verbeek JS, Gelfand BD, Bastos-Carvalho A, De Falco S, Ambati J.
    • 雑誌名

      Signal Transduct Target Ther

      巻: 1 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human IgG1 antibodies suppress angiogenesis in a target-independent manner.2016

    • 著者名/発表者名
      Bogdanovich S, Kim Y, Mizutani T, Yasuma R, Tudisco L, Cicatiello V, Bastos-Carvalho A, Kerur N, Hirano Y, Baffi JZ, Tarallo V, Li S, Yasuma T, Arpitha P, Fowler BJ, Wright CB, Apicella I, Greco A, Brunetti A, Ruvo M, Sandomenico A, Nozaki M, Ijima R, Kaneko H, Ogura Y, Terasaki H, Ambati BK, Leusen JH, et al.
    • 雑誌名

      Signal Transduct Target Ther

      巻: 1 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microvascular Abnormalities on Optical Coherence Tomography Angiography in Macular Edema Associated With Branch Retinal Vein Occlusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Hirano Y, Yoshida M, Tomiyasu T, Uemura A, Yasukawa T, Ogura Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 161 ページ: 126-132

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2015.09.038.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of increased abnormal fundus autofluorescence with blue light-filtering intraocular lenses.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai H, Hirano Y, Yasukawa T, Morita H, Nozaki M, Wolf-Schnurrbusch U, Wolf S, Ogura Y.
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg

      巻: 41 ページ: 1855-1859

    • DOI

      10.1016/j.jcrs.2015.01.017.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Indocyanine Green Angiography-Guided Focal Laser Photocoagulation for Diabetic Macular Edema.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogura S, Yasukawa T, Kato A, Kuwayama S, Hamada S, Hirano Y, Uemura A, Yoshida M, Ogura Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmologica

      巻: 234 ページ: 139-150

    • DOI

      10.1159/000437360.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resolution of exudative changes refractory to ranibizumab after aflibercept injections at the margin of inferior staphyloma in tilted disc syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Yasukawa T, Tsukada A, Yokoyama S, Ito Y, Nakazawa Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging Retina

      巻: 46 ページ: 384-386

    • DOI

      10.3928/23258160-20150323-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short pulse laser induces less inflammatory cytokines in the murine retina after laser photocoagulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Hirano Y, Nozaki M, Ashikari M, Sugitani K, Ogura Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Res

      巻: 53 ページ: 65-73

    • DOI

      10.1159/000366520.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitrectomy without gas tamponade for macular retinoschisis associated with normal-tension glaucoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Orazbekov L, Yasukawa T, Hirano Y, Ogura S, Usui H, Nozaki M, Ogura Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging Retina

      巻: 46 ページ: 107-110

    • DOI

      10.3928/23258160-20150101-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravitreal ranibizumab for patients with neovascular age-related macular degeneration with good baseline visual acuity.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Yasukawa T, Suga K, Hirano Y, Nozaki M, Yoshida M, Ogura Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmologica

      巻: 233 ページ: 27-34

    • DOI

      10.1159/000368249.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi