研究課題/領域番号 |
15K10877
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
白井 久美 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70326370)
|
研究分担者 |
雑賀 司珠也 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40254544)
岡田 由香 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (50264891)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | Muc16 / 点眼防腐剤 / 眼表面炎症 |
研究実績の概要 |
Muc16ノックアウトマウスと野生型マウスで、防腐剤成分である0.02% 塩化ベンザルコニウム(BAC) 5 μlを1日2回、2週間点眼し、屠殺・眼球摘出した。新鮮凍結ブロックを作成し、炎症性シグナル伝達因子Stat3の免疫染色を行ったが、陽性所見はみられなかった。 Muc16ノックアウトマウスと野生型マウスで、防腐剤成分である0.02% 塩化ベンザルコニウム(BAC) 5 μlを1日2回、2週間点眼し、屠殺・眼球摘出した。結膜組織、角膜組織を摘出。mRNAを抽出し、Muc1、Muc4、Muc5ACの mRNAの発現量をTaqMan real-time RT-PCRで測定した。Muc16欠失マウスと野生型マウスで、Muc1、Muc4、Muc5ACの mRNAの発現量に有意差はみられなかった。 培養初代ヒト角膜上皮細胞およびSV40不死化培養ヒト角膜上皮細胞(Araki-Sasaki ヒト角膜上皮株)において、0.02% BAC添加群と非添加群を作成し、48時間後に、MUC16、MUC1、MUC4の mRNAの発現に差がみられるか、TaqMan real-time RT-PCRで検討した。培養初代ヒト角膜上皮細胞およびSV40不死化培養ヒト角膜上皮細胞(Araki-Sasaki ヒト角膜上皮株)のどちらも、0.02% BAC添加群では非添加群よりもMUC16、MUC1、MUC4の mRNAの発現量はやや少ないが、有意差はみられなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
Muc16ノックアウトマウスの繁殖状況より、使用可能な匹数が限定されるため
|
今後の研究の推進方策 |
Muc16欠損によるToll-like receptor (TLR)系の活性化への影響の有無について調べる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
納入期限が間に合わなかったため
|
次年度使用額の使用計画 |
物品購入費用として使用予定
|