研究課題/領域番号 |
15K10886
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
平田 憲 久留米大学, 医学部, 客員准教授 (60295144)
|
研究分担者 |
太田 啓介 久留米大学, 医学部, 准教授 (00258401)
中村 桂一郎 久留米大学, 医学部, 教授 (20172398)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 強膜 / 内境界膜 / 角膜 / FIB/SEM / 黄斑円孔 / 網膜前膜 |
研究実績の概要 |
1. 集束イオンビーム/走査電子顕微鏡複合機(FIB/SEM)を用いた強膜/角膜の線維芽細胞の三次元ネットワークの観察 FIB/SEMを用い、マウス強膜線維芽細胞の3次元的配列を観察した。 生後6週のC57BL/6Jマウスを用い、眼球摘出後、浸漬固定、フェロシアン化カリウム‐四酸化オスミウム混合液、チオカルボヒドラジド溶液、四酸化オスミウム溶液、酢酸ウラン溶液、アスパラギン酸鉛溶液で染色を行い、エポン包埋し、FIB/SEMを用い解析した。強膜内線維芽細胞は、角膜実質と同様、コラゲン線維層間に層状に配列していた。角膜実質に比べ不規則ではあるものの、細胞は平面的に広がっており、隣接する細胞と連絡が見られた。後極部強膜では水平方向に平均2.64、垂直方向に2.37の細胞間結合を認め、赤道部では水平方向に平均3.31、垂直方向に1.47の結合を認めた。後極部強膜の線維芽細胞はより三次元的なネットワークを構築していることがわかった。 2. FIB/SEMを用いた摘出内境界膜に付着した細胞片の定量的観察 硝子体手術時の内境界膜剥離がミュラー細胞におよぼす影響について、術中摘出した内境界膜のFIB/SEMを用いた微細構造の観察により検証した。網膜前膜症例、黄斑円孔症例の各群6件体づつを無作為に選び、FIB/SEMで観察した。黄斑円孔では内境界膜の網膜面100平方マイクロメートルあたり平均5.07個の細胞片が付着していた。細胞編の総容積は平均3.54立方マイクロメートルであった。網膜前膜では12.85個の細胞片が見られ、容積は10.45立方マイクロメートルで、いずれも黄斑円孔に比べ有意に高かった。黄斑円孔に比べ、網膜前膜では手術時の内境界膜剥離は網膜内層の損傷リスクが高いことが示唆された。
|