• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

角膜感染症に対する光線力学的抗微生物化学療法(PACT)の開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K10894
研究機関広島大学

研究代表者

近間 泰一郎  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 准教授 (00263765)

研究分担者 高 知愛  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 准教授 (70314797)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光線力学療法 / 角膜感染症 / 抗病原微生物 / 薬剤耐性
研究実績の概要

本研究は,新規光感受性物質である水溶性カチオン性クロリン誘導体のTONS504と660nmの単波長LED光照射装置用いた光線力学的抗微生物化学療法(photodynamic antimicrobial chemotherapy: PACT)による抗病原微生物薬に頼らない新しい角膜感染症治療法の確立が究極の目的である。
本年度は,白色家兎角膜感染症モデルによるin vivoでのPACTの有効性の検討を行った。黄色ブドウ球菌感染眼に対するPACTの有効性が確認できた。日本白色雄性家兎を用い,角膜損傷黄色ブドウ球菌(ATCC 25923)感染モデルを作製した。複数回のPACTを施行することで感染制御ができ,角膜感染症に対するTONS 504-PACTの有効性を示すことができた。ほかの菌種での効果を今後継続的に確認する予定である。
in vitroの研究として,糸状真菌に対するPACTの効果は,F. solaniに有効であったが,A. fumigatusには効果がなく,菌種によってPACT効果が異なることがわかった。さらに,アカントアメーバに対するPACTが,栄養体に対して非常に有効であることも確認できた.シストに対しても抑制効果が確認できた。
これまでの研究でTONS504-PACTについて以下のことを明らかにした。
1)メチシリン耐性黄色ブドウ球(MRSA)すなわち薬剤耐性菌に対して有効である。2)他の病原微生物の殺菌に必要な最小TONS濃度とLED照射条件の検討で,グラム陰性細菌と真菌はグラム陽性細菌と比較し高濃度のTONS504が必要である。3)アシクロビル耐性HSV-1(2種類)に対しても有効である。4)培養ヒト角膜実質細胞への有意な細胞障害性はない。5)PACTの緑膿菌に対する経時的抗微生物効果の出現には一定の時間を要する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Time-dependent antimicrobial effect of photodynamic therapy with TONS 504 on Pseudomonas aeruginosa2018

    • 著者名/発表者名
      Sueoka K, Chikama T, Latief MA, Ko JA, Kiuchi Y, Sakaguchi T, Obana A
    • 雑誌名

      Lasers in Medical Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10103-018-2490-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 角膜感染症に対する光線力学的抗微生物化学療法(PACT)2018

    • 著者名/発表者名
      末岡健太郎
    • 学会等名
      角膜カンファランス2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficacy of Photodynamic Antimicrobial Therapy with TONS504 on Acanthamoeba2018

    • 著者名/発表者名
      Pertiwi YD,近間泰一郎,末岡健太郎,高知愛,木内良明,坂口剛正
    • 学会等名
      角膜カンファランス2018
  • [学会発表] 家兎黄色ブドウ球菌角膜感染モデルに対する光線力学的抗微生物化学療法の効果2017

    • 著者名/発表者名
      末岡健太郎,近間泰一郎,高知愛,木内良明,坂口剛正
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
  • [学会発表] Antimicrobial efficacy ofphotodynamic therapy with TONS504 againstpathogenic filamentous fungi2017

    • 著者名/発表者名
      Chikama T, Sueoka K, Ko JA, Kiuchi Y, Sakaguchi T, Obana A
    • 学会等名
      ARVO 2017
  • [学会発表] 緑膿菌に対する光線力学的抗微生物化学療法の経時的効果2017

    • 著者名/発表者名
      末岡健太郎, 近間泰一郎、高 知愛、木内良明、坂口剛正、尾花 明、阪田 功、市川 晶
    • 学会等名
      第27回日本光線力学学会学術講演会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi