• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

黄斑疾患に対する多角的画像解析方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K10905
研究機関東京医科大学

研究代表者

三浦 雅博  東京医科大学, 医学部, 教授 (60199958)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光干渉断層計 / 黄斑疾患 / 偏光画像 / 血流画像 / メラニン
研究実績の概要

1.加齢黄斑変性における網膜色素上皮細胞(RPE)の網膜内遊走に関するtranslational research。本研究では、多機能Jones matrix OCTで得られたメラニン3次元分布と臨床用自家蛍光画像を比較検討する事により、Hyper reflective fociの中からRPE網膜内遊走を判別した。この結果、RPE網膜内遊走が網膜色素上皮剥離では高頻度に観察される事が判った。本研究の成果が2017年6月に英文誌Scientific Reports に掲載された。
2. Vogt-Koyanagi-Harada disease(VKH病)の夕焼状眼底の定量解析関するtranslational research。VKH病28眼を対象にしたtranslational researchである。本研究では、多機能Jones matrix OCTで得られた脈絡膜メラニン3次元分布から、夕焼け状眼底の定量解析を実施した。本研究の成果が2017年9月に英文誌Invest Ophthalmol Vis Sciに掲載された。
3. 網膜内メラニン分布3次元マッピング。研究初期段階では、網脈絡膜のすべての層を含む3次元データを基に偏光均一性の最小値のprojection mapを作成していた。得られた2次元画像は、しかし脈絡膜メラニンの影響が大きくRPEの解析には限界があった。そこで、これを解決するために各B-scan画像を手動でRPEと脈絡膜をsegmentationした。しかし手動操作は時間がかかり臨床現場での実施は困難である。そこで多機能Jones matrix OCTで得られた網脈絡膜メラニン3次元分布からRPE関連要素を自動抽出する手法を開発した。本手法はJones matrix OCTで得られるマルチコントラスト情報(強度信号減衰相関、血流信号、偏光均一性)をもとに、脈絡膜メラニンを自動判別除去するものである。本手法により、近赤外自家蛍光画像に近似した画像を3次元で作成することに成功した。本研究の成果を英文誌Biomedical Optics Expressに投稿し、現在査読進行中である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] School of Optometry, Indiana University,/Univ of Louisville/USC-Roski Eye Institute(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      School of Optometry, Indiana University,/Univ of Louisville/USC-Roski Eye Institute
  • [雑誌論文] Evaluation of intraretinal migration of retinal pigment epithelial cells in age-related macular degeneration using polarimetric imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Miura Masahiro、Makita Shuichi、Sugiyama Satoshi、Hong Young-Joo、Yasuno Yoshiaki、Elsner Ann E.、Tamiya Shigeo、Tsukahara Rintaro、Iwasaki Takuya、Goto Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 3150 - 3161

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03529-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Noise-bias and polarization-artifact corrected optical coherence tomography by maximum a-posteriori intensity estimation2017

    • 著者名/発表者名
      Chan AC, Hong YJ, Makita S, Miura M, Yasuno Y
    • 雑誌名

      Biomed Opt Express

      巻: 8 ページ: 2069 - 2087

    • DOI

      10.1364/BOE.8.002069

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polarization-Sensitive Optical Coherence Tomographic Documentation of Choroidal Melanin Loss in Chronic Vogt-Koyanagi-Harada Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Makita S, Yasuno Y, Tsukahara R, Usui Y, Rao NA, Ikuno Y, Uematsu S, Agawa T, Iwasaki T, Goto H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 58 ページ: 4467-4476

    • DOI

      10.1167/iovs.17-22117

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 偏光OCTおよび偏光SLOによる黄斑疾患の観察2017

    • 著者名/発表者名
      三浦雅博
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38 ページ: 107 - 113

    • DOI

      10.11432/jpnjvissci.38.107

  • [学会発表] Objective evaluation of choroidal melanin contents with polarization-sensitive optical coherence tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Makita S, Yasuno Y, Uematsu S, Iwasaki T, Goto H
    • 学会等名
      Photonic West BiOS
    • 国際学会
  • [学会発表] Macular analysis by multi-contrast segmentation of retinal pigment epithelium and choroid by Jones-matrix OCT,2018

    • 著者名/発表者名
      Azuma S, Makita S, Ikuno Y, Miura M, Yasuno Y
    • 学会等名
      Photonic West BiOS
    • 国際学会
  • [学会発表] Jones matrix optical coherence tomography based multi-contrast tissue classification of the posterior eye2018

    • 著者名/発表者名
      Kasaragod D, Makita S, Ikuno Y, Miura M, Yasuno Y
    • 学会等名
      Photonic West BiOS
    • 国際学会
  • [学会発表] Polarization sensitive optical coherence tomographic documentation of choroidal melanin loss in chronic Vogt-Koyanagi-Harada disease2017

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Makita S, Yasuno Y, Tsukahara T, Usui Y, Rao NA, Ikuno Y, Uematsu S, Agawa T, Iwasaki T, Goto H
    • 学会等名
      Annual meeting of Association for Research in Visual Science and Ophthalmology
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation among optical properties, demography and biometric parameters in optic nerve head by Jones matrix OCT2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuno Y, Hong YJ, Makita S, Kasaragod D, Chan A, Miura M
    • 学会等名
      Annual meeting of Association for Research in Visual Science and Ophthalmology
    • 国際学会
  • [学会発表] High-contrast and polarization-artifact-free optical coherence tomography by maximum a-posteriori intensity estimation2017

    • 著者名/発表者名
      Chan A, Hong YJ, Makita S, Miura M, Yasuno Y
    • 学会等名
      Annual meeting of Association for Research in Visual Science and Ophthalmology
    • 国際学会
  • [学会発表] Accurate measurement of retinal birefringence by Jones matrix OCT with maximum a posteriori estimator and superpixel2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa A, Hong YJ, Makita S, Kasaragod D, Yasuno Y
    • 学会等名
      ARVO Imaging in the Eye Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Jones Matrix OCT2017

    • 著者名/発表者名
      三浦雅博
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Jones Matrix OCT2017

    • 著者名/発表者名
      三浦雅博
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Macular analysis by multi-contrast segmentation of retinal pigment epithelium and choroid by Jones-matrix OCT2017

    • 著者名/発表者名
      Azuma S, Makita S, Ikuno Y, Miura M, Yasuno Y
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan
  • [学会発表] Jones matrix optical coherence tomography based multi-contrast tissue classification of the posterior eye2017

    • 著者名/発表者名
      Kasaragod D, Makita S, Ikuno Y, Miura M, Yasuno Y
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan
  • [学会発表] 偏光感受型OCTによるVogt―小柳―原田病における脈絡膜メラニン障害の定量分析2017

    • 著者名/発表者名
      三浦雅博, 巻田修一, 安野嘉晃, 塚原林太郎, 臼井嘉彦, Narsing A Rao, 生野恭司, 植松聡, 阿川哲也, 岩崎琢也, 後藤浩
    • 学会等名
      第56回日本網膜硝子体学会総会
  • [備考] About Masahiro Miura, M.D., Ph.D

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/iba-eye/miura_title.html

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi