研究課題/領域番号 |
15K10928
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児外科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立成育医療研究センター (2016-2018) 慶應義塾大学 (2015) |
研究代表者 |
藤野 明浩 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 臓器・運動器病態外科部, 診療部長 (50306726)
|
研究分担者 |
梅澤 明弘 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 再生医療センター, 副所長/再生医療センター長 (70213486)
|
研究協力者 |
髙橋 正貴
鈴木 絵李加
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | リンパ管疾患 / リンパ管奇形 / リンパ管腫 / モデル動物 / 遺伝子導入 / 不死化細胞 / 前臨床試験 / 遺伝子解析 |
研究成果の概要 |
重症・難治性のリンパ管腫(リンパ奇形)は有効な治療法がなく、患者QOL改善のため世界中で新たな治療法開発が待たれている。我々はリンパ管腫切除組織より確立したリンパ管腫由来リンパ管内皮細胞株をマウスへ移植することによりヒトリンパ管腫モデル動物を得た。一方、ゼラチンを用いた in vitroの3Dリンパ管(リンパ管腫)モデルの最適化を検討し、それらを用いていくつかの薬剤の効果及び疾患関連遺伝子の機能を検討した。特に治療に用いられているOK-432のリンパ管内皮細胞への直接的な影響を検討し、内皮細胞による取り込み、遺伝子発現プロファイルを検討している。これらの成果は現在まとめを行っている。
|
自由記述の分野 |
小児外科学、リンパ管学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
重症・難治性のリンパ管腫(リンパ奇形)は有効な治療法がなく、患者QOL改善のため世界中で新たな治療法開発が待たれている。治験が始まっている内服薬mTOR阻害剤はあるが、根治を得るものではなく、引き続き基礎的研究を進めねばならない。この研究におけるモデル動物およびin vitroモデルの確立により新たな治療薬、治療法の検討が可能となる。現在、平行して行われているリンパ管腫特異的発現遺伝子の意義を確定し、標的を絞った上でモデル動物およびin vitroモデルで検討する。他に遺伝子変異に関する研究が海外でなされており、その情報も合わせて検討することで最終的に 大きな成果が期待される。
|