研究課題/領域番号 |
15K10955
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
梶川 明義 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70260495)
|
研究分担者 |
井上 肇 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (60193603)
菅谷 文人 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (70569524)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 培養表皮細胞 / 培養色素細胞 / 乳頭乳輪再生 / 混合立体培養 / 再生医療技術 |
研究実績の概要 |
すでに確立した色素細胞含有表皮細胞の培養技術を用い本年度、実際に乳頭乳輪周囲の皮膚より、色素含有培養表皮細胞を作成し、2例の患者へ移植が実施された。移植当初はカラーマッチが不十分であったが、その後の経過観察と色素脱失患者への治療に用いられるpuva、レーザーによって患者が満足する乳頭乳輪の再生が可能となった。ここでしかし大きな問題があった。当該治療は現状健側側の乳頭乳輪から、一部皮膚の採取が必要となる。これは患者にとって大きな苦痛となり、形態を温存するためには採取できる組織は、限定され極めてわずかな組織しか採取できない。こういった制約下で健常側の乳頭乳輪からの採皮は1x5mmの組織程度に過ぎない。この組織から得られる総細胞数は最大でも105細胞程度であるため、これまでの常法的培養技術では培養できないが、我々は独自の培養技術で102細胞からの表皮細胞培養を可能としており、色素細胞を含有している培養表皮シートの作成が可能ではある。しかし、健側に侵襲を加えることは事実である。 そこで本年度は、これまでの実績を踏まえて希望する患者への乳頭乳輪培養表皮移植は実施したが、乳頭乳輪部位での採皮によらない全く新しい色素細胞培養と表皮細胞培養技術を確立し、この両者を手術前に混合してカラーマッチをより自然にできる色素細胞混合培養技術の確立に成功した。 得られた培養表皮シートは、昨年度開発した多糖体ラミネートポリ乳酸不織布によって剥離が可能であった。得られた色素細胞混合培養表皮細胞シートは、dopa染色で、明確な着色の違いが確認されるとともに、得られたシートはヌードマウスに移植も可能であった。現在色素細胞の移植部分は、明確に色調の変化が観察され、生着が確認された。
|