• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

自家培養表皮移植による乳輪乳頭の色素再建に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10955
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

梶川 明義  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70260495)

研究分担者 井上 肇  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (60193603)
菅谷 文人  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (70569524)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード表皮細胞 / 乳輪乳頭再生 / 色素細胞 / 培養表皮シート / 乳癌 / 乳房再建 / 移植
研究成果の概要

乳癌による乳房切除後の乳房再建は、インプラントによる再建が保険収載されるなど、患者の QOL向上に寄与している。しかし、現状乳房再建は可能であっても、乳頭乳輪再建には健常な乳輪乳頭に侵襲が及ぶなど改善すべき問題が多い。そこで今回、この乳頭乳輪の再建に、再生医療技術を応用し、色素細胞を含む培養表皮細胞移植による乳頭乳輪再生を試みた。
今回健常乳輪部分より極めてわずかな(1x5mm)皮膚を採取し、色素細胞を多く含む培養表皮の作成を可能にした。この色素細胞を豊富に含む培養表皮を、再建乳房のアブレージョン後の皮膚移植することで良好な生着を得た。着色が弱い場合には光線療法等で対応可能であった。

自由記述の分野

形成外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi