研究課題/領域番号 |
15K10988
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
六車 崇 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 助教 (50330569)
|
研究分担者 |
森村 尚登 横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (20239685)
問田 千晶 横浜市立大学, 医学部, 助教 (30632632)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 小児救命救急 / 小児集中治療 / 予後予測 / 重症度スコアリング |
研究実績の概要 |
平成29年度は [1]JaRPACレジストリにおけるデータ収集の追加 [2]収集データを元に作成した予測致死率の算出式を改訂 [3]算出法の頒布の基盤整備としての予測致死率の算出が可能なウェブページをの再改訂 の3 点を行った。 [1]システム上の問題が解消されたため、JaRPACレジストリを用いたデータ収集を追加した。集積データ数は11072例(17施設)。データ収集においては とくに大規模施設での入力負荷の軽減が課題となった。[2]追加された収集データから、死亡に関連する と推測される危険因子を単変量解析から抽出した。小児救急および小児集中治療領域における予 測致死率の算出法として一般的な PIM(Pediatric Index of Mortality)2 および PIM3 を参考とした。抽出した因子のデータにつき 多変量解析を行って危険因子を確定し 各因子の相関係数を決定、予測致死率の算出式を改訂した。[3]前年度にPIM2, PIM3 のほか 成人例を主眼 とした重症度スコアリングである APACHE(acute physiology and chronic health evaluation) II・APACHE IV、外傷例の重症度スコアリングである TRISS(Trauma and injury severity score)などまでを網羅した、入力すれば誰 でも予測致死率の算出が可能なウェブページを開発しているが、これのインターフェースを改良し利便性を改善した。これは確定した最終版の算出式を頒布する基盤となる。 これらの研究経過については、第45回日本救急医学会や第45回日本集中治療医学会学術集会などにおいて演題発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
参加施設側の問題でデータ収集が遅延した分の遅れが生じている。 データ収集は再開しているが、さらにデータの追加を要するため、研究期間を延長している。 ここからのデータ収集で研究を完了させることができる見通しでである。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、以下のように進める。 [a. データ収集の追加と算出式の確定] 参加施設を集めたミーティングを通してデータ登録を更に促進、算出式を確定する。 [b. 算出式の検証] 検証結果に応じて算出式を調整し最終版とする [c. 算出式の頒布] 確定し検証した最終版の算出式につき、算出用のウェブページをもって利用可能とする
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 研究計画が やや遅れたことで、研究費の利用も遅延したもの。 (使用計画) 当初計画が遅延した形になるが、解析用の物品購入などに用いる予定である。
|