研究課題/領域番号 |
15K10996
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
救急医学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
塚本 剛志 日本医科大学, 医学部, 助教 (20626270)
|
研究分担者 |
増野 智彦 日本医科大学, 医学部, 講師 (00318528)
松居 亮平 日本医科大学, 医学部, 助教 (50727865)
横田 裕行 日本医科大学, 医学部, 助教授 (60182698)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 骨軟部組織損傷 / 外傷後臓器障害 |
研究成果の概要 |
ラットの筋骨を細かく砕き(TBX)、それを同種ラットに移植した、動物骨軟部組織損傷モデル(TBXモデル)に出血性ショックを加えたモデル(two-hit model)を使用し、その後の、動物生体に起こる炎症性変化を見る実験を行った。 TBXモデルは移植後に、TBX移植量依存性に全身性の炎症変化、腸管運動麻痺を引き起こしたが、出血性ショックを加えたtwq-hit modelは明らかな炎症性変化を起こさなかった。
|
自由記述の分野 |
外傷学
|