• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

遺伝子改変マウスを用いたタウ蛋白質とネスチンの象牙芽細胞突起形成における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K11015
研究機関長崎大学

研究代表者

宮崎 敏博  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (10174161)

研究分担者 川根 徹也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 技術職員 (00265208)
森石 武史  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (20380983)
馬場 友巳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (60189727)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードタウ蛋白質 / 象牙芽細胞突起 / 遺伝子改変マウス
研究実績の概要

本研究の目的は、象牙芽細胞特有の細胞質突起(象牙線維)の形成メカニズムを解明するために、研究代表者がこれまでの研究から新規象牙芽細胞分化マーカーとして特定した、微小管関連蛋白の一種であるタウ蛋白質(Mapt: microtubule-associated protein tau)を中心に、細胞骨格関連因子の機能を解析することである。今年度はMaptとNestinの遺伝子改変マウスの作製に重点を置き、一方で象牙芽細胞様細胞株(MDPC23 cell)を用いた機能解析の検討、および、野生型マウスを用いた象牙芽細胞分化・成熟に伴うMaptとNestinの発現パターンの電子顕微鏡による詳細な解析を並行して行った。
Maptの遺伝子改変マウスについては、CRISPR/Cas system を用いて作製を行っており、現在、Maptヘテロマウスを3ライン繁殖させるとともに、Maptノックアウトマウスを作出し、それらの表現型解析を進めている。象牙芽細胞特異的コンディショナルノックアウトマウス作製のためのfloxマウスについては、まだ作出できていないため、今後さらに作製法を検討していく予定である。また、象牙芽細胞様細胞(MDPC23細胞)は他大学より入手し、突起形成のための至適条件を検討中である。電子顕微鏡によるMaptとNestinの発現パターン解析については、免疫組織化学における試料作製法について、その至適条件の検討を中心に進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に記載したように、Maptノックアウトマウスについては作出に成功している。象牙芽細胞様細胞(MDPC23細胞)も入手して解析を進めているとともに、電子顕微鏡によるMaptとNestinの発現パターン解析も進んでおり、全体的な進捗状況としては問題なく行われている。

今後の研究の推進方策

概要と達成度の欄に記載した内容に基づき、1)Mapt-koマウスの表現型解析、2)その他の遺伝子改変マウスの作製の継続とそれらの表現型解析、3)MDPC23細胞による機能解析、および4)電子顕微鏡による象牙芽細胞突起形成におけるMaptとNestinの発現パターン解析を今後も継続して行っていく。

次年度使用額が生じた理由

遺伝子改変マウスの作出に若干の遅延が生じたため、それらの表現型解析に対する費用と、さらなる遺伝子改変マウスの作製費用を次年度に回す必要性が生じたため。

次年度使用額の使用計画

遅延した分の、CRISPR/Cas systemを用いた遺伝子改変マウスの作製、および表現型解析に充てる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Microtubule-associated protein tau (Mapt) is a useful marker protein for terminally differentiated odontoblasts in mice2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎敏博, 馬場友巳, 小守壽文
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] 2 種類のビスフォスフォネートの骨芽細胞におけるアルカリフォスフォアターゼ活性および基質形成に対する異なる効果2015

    • 著者名/発表者名
      馬場友巳,宮崎敏博,根本優子,根本孝幸
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi