• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

細胞間ミトコンドリア輸送因子RhoT1の歯周組織修復に対する機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関日本大学 (2017)
松本歯科大学 (2015-2016)

研究代表者

二宮 禎  日本大学, 歯学部, 准教授 (00360222)

研究分担者 小出 雅則  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (10367617)
中村 浩彰  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (50227930)
平賀 徹  松本歯科大学, 歯学部, 准教授 (70322170)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードRhoT1 / MSCs / 遊走能 / ミトコンドリア
研究成果の概要

本研究は、ミトコンドリア輸送因子であるmitochondrial Rho GTPase 1 (RhoT1)の歯周組織の修復に対する機能的役割を解明することを目的とした。RhoT1は、歯根膜間葉系細胞(MSCs)に発現が見られ、LPS刺激時や飢餓状態において、その発現が増加することが明らかにされた。また、LPS刺激などによりダメージを受けた歯根膜MSCsは、正常な歯根膜細胞からミトコンドリアを供給され、生存が維持された。これらの所見より、RhoT1は、歯根膜MSCsにおいて細胞ダメージを回復させるために重要であることが示唆された。

自由記述の分野

口腔解剖学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi