研究課題/領域番号 |
15K11034
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 鶴見大学 (2017) 高知学園短期大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
三島 弘幸 鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (30112957)
|
研究分担者 |
見明 康雄 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (00157421)
鈴木 信雄 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (60242476)
服部 淳彦 東京医科歯科大学, 教養部, 教授 (70183910)
池亀 美華 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (70282986)
筧 光夫 明海大学, 歯学部, 講師 (90095331)
|
研究期間 (年度) |
2015-10-21 – 2018-03-31
|
キーワード | メラトニン / 象牙質 / 象牙芽細胞 / アパタイト結晶 / メラトニン受容体 / 石灰化機構 / 石灰化球 / コラーゲン線維 |
研究成果の概要 |
メラトニン投与群では象牙芽細胞内のメラトニン受容体MT1の発現がより強かった。メラトニン投与群では象牙芽細胞の背が高く、象牙芽細胞数が増加していた。象牙前質中の石灰化球の数が増加し、大きさも増大していた。象牙質のアパタイト結晶が均一な大きさで規則的に配列し、結晶性がやや向上した。またコラーゲン線維が増加した。メラトニン投与により血清中のCaやP濃度の挙動に変化をもたらし、メラトニン代謝産物の量が増加した。メラトニンが体内の血中組成に変化をもたらし、象牙質や象牙芽細胞に影響を与え、基質のコラーゲン線維の分泌、石灰化機構、アパタイト結晶の結晶性を変化させる可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
口腔組織学
|