研究課題/領域番号 |
15K11052
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
望月 文子 昭和大学, 歯学部, 助教 (10453648)
|
研究分担者 |
井上 富雄 昭和大学, 歯学部, 教授 (70184760)
高見 正道 昭和大学, 歯学部, 教授 (80307058)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 破骨細胞 / 樹状細胞 / 細胞分化 / 振り分け / 骨代謝 / RANKL / RANK / 遺伝子発現 |
研究実績の概要 |
炎症性骨疾患は骨吸収の亢進により機能障害が生じ、患者のQOLが著しく低下することから、発症機序の解明と根本的治療法の開発が急務である。以前、転写因子Interferon regulatory factor 8 (IRF8)は免疫担当細胞である樹状細胞の分化制御因子として発見されたが、最近、骨吸収を担う破骨細胞の分化を抑制する因子であることも報告された(Zhao B. et al. Nat Med, 15, 1066-1071, 2009)。しかし、病的環境下でのIRF8の機能は未だ不明な点が多い。そこで、申請者は、「転写因子IRF8は免疫担当細胞を介した炎症反応と破骨細胞分化を介した骨破壊の両方のプロセスに重要な役割を担う」と仮設を立て、IRF8を中心とした炎症性骨疾患の発症機序の解明に取り組んでいる。 平成27年度では、野生型マウスとIRF8遺伝子欠損(IRF8 KO)マウスにⅡ型コラーゲン抗体誘導性関節炎モデルマウスを作製し、その機能解析を行った。関節炎の炎症の重篤度を示すRAスコアを算出したころ、野生型マウスで誘導した関節炎と比較して、IRF8 KOマウスで誘導した関節炎はRAスコアが有意に高いことがわかった。つまり、IRF8が欠損した状態では関節炎の発症が重症化することが示唆される。また、膝関節を中心に大腿骨から頸骨の組織切片を作製しHA染色を行ったところ、IRF8 KOマウスの膝関節腔内に炎症性細胞の浸潤、滑膜の肥厚などが観察された。そこで、平成28年度は、IRF8 KOマウスの関節炎を重篤化させる責任細胞の同定を試みた。その結果、IRF8 KOマウスの骨髄内でミエロイド系細胞が増加している可能性が示された。現在、ミエロイド系細胞のうち、具体的にどの細胞が増加しているのか、さらに検討を行っているところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
野生型マウスおよびIRF8 KOマウスを用いたII型コラーゲン誘導性関節炎モデルマウスの確立ならびに解析は概ね順調に進んでいるが、平成28年度内に、IRF8 KOマウスの関節炎を重篤化させる細胞分画を同定するはずだったが、ミエロイド系細胞の中で、どの細胞群が責任細胞か同定するに至っていない。平成29年度は、早急に責任細胞を同定し、その細胞特異的に発現する遺伝子群を指標に、IRF8を中心とした関節炎の発症機序の解明を進めていきたい。
|
今後の研究の推進方策 |
早急に、IRF8 KOマウスの関節炎を重篤化させる可能性があるミエロイド系細胞の中で、どの細胞群が責任細胞か同定する。その細胞特異的に発現する遺伝子群を指標に、IRF8を中心とした関節炎の発症機序の解明を進めていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成28年度は、IRF8 KOマウスを用いて関節炎発症モデルを作製し、関節炎発症の責任細胞の同定を試みた。その結果、ミエロイド系細胞がIRF8 KOマウスの関節炎の重症化に関与している可能性は認められたものの、ミエロイド系細胞の中でも具体的にどの細胞群が責任細胞であるかという同定に至っていない。平成29年度は、早急にこの責任細胞の同定を行うために、in vitro、in vivoの両面での骨代謝解析を行うことから、次年度使用額が生じている。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成29年度は、IRF8 KOマウスの関節炎の重症化に関与する責任細胞の同定と同時に、IRF8 KOマウスの関節炎の発症に伴う疼痛の発生機序や睡眠障害などについて、病態生理学的な解析も行う予定である。また、IRF8 KOマウスの関節炎の重症化に関与する責任細胞を同定することで、その細胞特異的に発現する遺伝子群を解析することで、関節炎の発症に関与する遺伝子をIRF8を中心として解明を行いたいと考えている。
|