• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

唾液エクソソーム分泌に関わるタンパク質分子群の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関日本歯科大学新潟短期大学

研究代表者

今井 あかね  日本歯科大学新潟短期大学, その他部局等, 教授 (60180080)

研究分担者 松田 貴絵 (山下貴絵)  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 助教 (10633646)
横須賀 宏之  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (30267231)
辻村 麻衣子 (羽下麻衣子)  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (60535219)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード唾液タンパク質 / エクソソーム / 分泌 / 網羅的解析 / 機能 / 青年期 / 中年期
研究成果の概要

近年、新しい細胞間情報伝達システムとしてエクソソームが注目されている。唾液中にもエクソソームが存在しており、内包されているmiRNAが癌の診断に応用されようとしている。唾液は非侵襲的に得られる検体として、多方面で実用化しようとする動きがあるが、外部環境の影響を受けやすく個人差が大きいため診断材料としてほとんど使用されることがない。また、他の体液に比べ、粘性などの物理化学的特性から安定的にエクソソームを抽出することが容易ではない。
本研究では、唾液エクソソームの抽出法を確立し、そこに含まれるタンパク質の基礎的データを収集して、唾液エクソソームの働きや意義を提唱した。

自由記述の分野

口腔生化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi