• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

重症複合型免疫不全を呈する希少難病(細網異形成症)の病態解明と治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関徳島大学

研究代表者

野間 隆文  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授 (40189428)

研究分担者 谷村 綾子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 助教 (10610199)
堀口 大吾  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 助教 (70304532)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード幹細胞 / ミトコンドリア / エネルギー代謝 / 血球細胞分化制御
研究成果の概要

Tet誘導型FOXP3発現ベクターを血球系Jurkat細胞に種々の方法で遺伝子導入し,薬剤選択を行い,47クローンを得た。得られた細胞クローンを解析したものの,Doxycycline添加によりFOXP3遺伝子発現を有効に誘導したものはなかった。検証実験から, Jurkat細胞ではFoxP3遺伝子完全長型アイソフォーム(v1)はexon2を欠失するv2アイソフォームに比べて発現効率がかなり低く,細胞特異的安定性が関与することが示され,本研究での特異的細胞株樹立における困難さの一因であったと考えられた。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi