• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

口腔扁平上皮癌モデル動物の抗腫瘍免疫能に低線量・低線量率放射線被ばくが及ぼす影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関朝日大学

研究代表者

高山 英次  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70533446)

研究分担者 一戸 辰夫  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (80314219)
佐藤 あやの  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (40303002)
増田 潤子  岡山大学, 自然科学研究科, 特任助教 (20424674)
近藤 信夫  朝日大学, 歯学部, 教授 (40202072)
川木 晴美  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70513670)
神谷 真子  朝日大学, 経営学部, 准教授 (80181907)
梅村 直己  朝日大学, 歯学部, 助教 (80609107)
中田 隆博  常葉大学, 健康プロデュース学部, 教授 (40273932)
本庶 仁子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 講師 (80614106)
足立 誠  朝日大学, 歯学部, 講師 (10468192)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード腫瘍 / 放射線 / 免疫 / T細胞 / サイトカイン
研究成果の概要

同系マウス腫瘍細胞株を皮下および静脈内に移植した、原発巣および肺転移巣モデルを確立した。骨髄球由来サプレッサー細胞(MDSC)は、原発巣モデルで増加した。CD4+およびCD8+T細胞およびCD4+Foxp3+T細胞は、原発巣モデルにおいて有意に減少した。さらに、原発巣モデルでTh1免疫能が増強した。原発巣モデルのTh1免疫能増強は、IL-4、IL-9およびIL-10産生能の減弱により特徴付けられた。肺転移巣モデルでは、IL-10産生が増強した。これらの結果は、腫瘍発生の様式が全身性免疫に異なる効果を及ぼし、癌患者の治療へのアプローチに影響を及ぼし得ることを示唆している。

自由記述の分野

口腔生化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi