• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

時間・空間制御による接着歯学の超高速ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K11108
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

岸川 隆蔵  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (50376745)

研究分担者 保坂 啓一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (80451946)
高橋 真広  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, その他 (20613920)
中島 正俊  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (50272604)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード接着破壊 / 超高速度イメージング / 歯質接着性レジン
研究実績の概要

本研究は,Sequentially Timed All-optical Mapping Photography (STAMP)技術を用いて,既存の高速度カメラの撮影速度より速い,歯質とコンポジットレジン接着界面の破壊や,接着構造物における破壊現象のダイナミクスを解明することによって,次世代の接着性材料,接着修復法の開発を目指している.今年度は,少数歯欠損補綴のためのダイレクトブリッジ構造における破壊のダイナミクスを解明するため,ヒト抜去歯を用いてシミュレーションモデルを作製し,光弾性分析と超高速度撮影を合わせて行い,その高解像度イメージングに成功した(約10,000fps).ダイレクトブリッジ治療は,従来型の間接法ブリッジ,可撤式義歯,インプラント治療と異なり,健全歯質の犠牲がほとんどなく,短期間で治療が完結し,高齢社会の本邦において,非常に期待されている治療法の一つである.その結果,ダイレクトブリッジモデルでは,接着界面の接着が理想的な条件で獲得され,支台歯の動揺がほとんどないという条件において,応力集中によると思われる歪みや変形は,ポンティック部分真ん中で発生し,その後接着界面ではなく,歯頚部に応力が集中していることがわかった.応力ひずみの残存についても観察に成功した.ダイレクトブリッジは,部位,支台歯間距離,接着面積,ポインティック形態,支台歯の動揺,支持歯槽骨の強度などによって,構造体としての安定性が影響されることが考えられ,今後それらに関する検討が必要である.次年度は,ダイレクトブリッジのみならず,ダイレクトモノブロック修復の破壊ダイナミクスの解明も行っていく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度は,少数歯欠損補綴のためのダイレクトブリッジ構造における破壊のダイナミクスを解明するため,ヒト抜去歯を用いてシミュレーションモデルを作製し,光弾性分析と超高速度撮影を合わせて行い.当初の予想を上回る,高解像度,高速度のイメージングに成功することができた.その結果,ダイレクトブリッジモデルでは,接着界面の接着が理想的な条件で獲得され,支台歯の動揺がほとんどないという条件において,応力集中によると思われる歪みや変形は,ポンティック部分真ん中で発生し,その後接着界面ではなく,歯頚部に応力が集中していること,応力ひずみなどの残存の様子,がわかった.ダイレクトブリッジは,部位,支台歯間距離,接着面積,ポインティック形態,支台歯の動揺,支持歯槽骨の強度などによって,構造体としての安定性が影響されることが考えられ,今後それらに関する検討と合わせて成果をまとめていく必要がある.また,ダイレクトモノブロック修復の破壊ダイナミクスの解明についても行うことができておらず,あわせて成果発表を行っていきたい.

今後の研究の推進方策

本年度成功することができたイメージング手法を用いて,ダイレクトブリッジモデルにおける,部位,支台歯間距離,接着面積,ポインティック形態,支台歯の動揺,支持歯槽骨の強度の影響を検討し,ダイレクトモノブロック修復の破壊ダイナミクスについても動揺の手法を用いて知見を得て,成果をまとめ,発表を行っていく..

次年度使用額が生じた理由

研究期間の延長を申請し,さらなる追加実験および成果発表のための費用を予定しているため.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] オーガスタ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      オーガスタ大学
  • [国際共同研究] ロンドン大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ロンドン大学
  • [国際共同研究] チェンマイ大学/チョンブリ大学/マヒドン大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      チェンマイ大学/チョンブリ大学/マヒドン大学
  • [雑誌論文] The effect of warm air-blowing on the microtensile bond strength of one-step self-etch adhesives to root canal dentin2018

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Keita、Hosaka Keiichi、Ikeda Masaomi、Kishikawa Ryuzo、Foxton Richard、Nakajima Masatoshi、Tagami Junji
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 62 ページ: 330~336

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2017.12.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Smear layer-deproteinizing improves bonding of one-step self-etch adhesives to dentin2018

    • 著者名/発表者名
      Thanatvarakorn Ornnicha、Prasansuttiporn Taweesak、Thittaweerat Suppason、Foxton Richard M.、Ichinose Shizuko、Tagami Junji、Hosaka Keiichi、Nakajima Masatoshi
    • 雑誌名

      Dental Materials

      巻: 34 ページ: 434~441

    • DOI

      10.1016/j.dental.2017.11.023

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The strategies used for curing universal adhesives affect the micro-bond strength of resin cement used to lute indirect resin composites to human dentin.2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Araoka, Keiichi Hosaka, Masatoshi Nakajima, Richard Foxton, Thanatvarakorn Ornnicha, Prasansuttiporn Taweesak, Ayaka Yoshimine, Kento Sato, Masahiro Takahashi, Masayuki Otsuki, Junji Tagami.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: N/A ページ: N/A

    • DOI

      10.4012/dmj.2017-240

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of enamel prism orientations on color shifting at the border of resin composite restorations.2017

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Kano, Masatoshi Nakajima, Asami Aida, Naoko Seki, Richard M Foxton, Junji Tagami.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: N/A ページ: N/A

    • DOI

      10.4012/dmj.2017-094

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of five kinds of surface treatment agents on the bond strength to various ceramics with thermocycle aging.2017

    • 著者名/発表者名
      Yukari Noda, Masatoshi Nakajima, Masahiro Takahashi, Teerapong Mamanee, Keiichi Hosaka, Tomohiro Takagaki, Masaomi Ikeda, Richard M Foxton, Junji Tagami.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: N/A ページ: N/A

    • DOI

      10.4012/dmj.2016-383

  • [学会発表] ポスト先端部と歯槽骨(皮質骨・海綿骨)の位置関係と荷重方向の違いがレジンコア築造歯の応力分布に与える影響.2017

    • 著者名/発表者名
      畑山貴志、千葉彩香、貝ノ瀬公典、中島正俊、保坂啓一、若林則幸、田上順次.
    • 学会等名
      第146回日本歯科保存学会学術大会
  • [学会発表] The effect of cavity depth on the ultimate tensile strength of bulkfill resin coposite after long-term water immersion.2017

    • 著者名/発表者名
      Ghuassan Rummani, Kurumi Ide, Masatoshi Nakajima, Junji Tagami.
    • 学会等名
      The 10th World Congress of International Federation of Esthetic Dentistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of different surface treatments on repair uTBS of composite bonded to resin matrix after water exposure.2017

    • 著者名/発表者名
      Dhaifallah Alqarni, Keiichi Hosaka, Teerapong Mamanee, Masatoshi Nakajima, Masaomi Ikeda, Junji Tagami.
    • 学会等名
      The 10th World Congress of International Federation of Esthetic Dentistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Bioactive technology meets MI esthetic direct composite restorations. - The present and future -.2017

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Hosaka
    • 学会等名
      The 10th World Congress of International Federation of Esthetic Dentistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current update in adhesive systems.2017

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Hosaka
    • 学会等名
      Thai Prosthodontic Association Special Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The effectiveness of newly developed computer-assisted simulation materials on overseas learners.2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen TTT, Seki N, Moross J, Hosaka K, Sunaga M, Morio I, Kinoshita A
    • 学会等名
      The 28th SEAADE (South East Asia Association for Dental Education) Annual Scientific Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 東京医科歯科大学大学院における国際歯科臨床教育コースの導入と取り組み―第1報―.2017

    • 著者名/発表者名
      關奈央子, 金澤 学, 駒ヶ嶺友梨子, ジャネルモロス, 水谷幸嗣, 保坂啓一, 駒田 亘, 須永昌代, 川口陽子, 森尾郁子, 木下淳博.
    • 学会等名
      第36回日本歯科医学教育学会総会・学術大会
  • [図書] 象牙質知覚過敏症 第3版 目からウロコのパーフェクト治療ガイド2017

    • 著者名/発表者名
      冨士谷盛興・千田彰編著
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-44511-2

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi