研究課題/領域番号 |
15K11115
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
中西 正 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 准教授 (00217770)
|
研究分担者 |
湯本 浩通 徳島大学, 病院, 講師 (60284303)
細川 義隆 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 助教 (90346601)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 歯髄 / 炎症 / IL-17 / 象牙芽細胞 / ケモカイン |
研究実績の概要 |
本研究は、歯髄炎の病態形成における歯髄組織免疫応答のバランス制御について解析することを目的とし、特にTh17細胞が病態形成に果たす役割に着目し実験を行った。歯髄組織の最外層に位置する歯髄構成細胞である象牙芽細胞に焦点をあて、象牙芽細胞様細胞として樹立されたラットKN-3細胞を用い、Th17細胞から産生されるインターロイキン(IL)-17と炎症性サイトカインであるIL-1との共刺激においてケモカインCCL20産生が増強されることが昨年度までの研究により明らかとなったため、本年度はそのメカニズムについて検討した。 IL-1にてKN-3細胞を刺激したときの細胞内シグナルのリン酸化をウエスタンブロット法にて解析したところ、MAPキナーゼ(ERK, JNK, p38MAPK)ならびにIκBαのリン酸化が亢進されていることが確認された。また、上記の細胞内シグナル因子に対するインヒビターを用いたときのCCL20産生をELISA法にて検討したところ、CCL20産生が抑制されていることが確認され、これらの因子がCCL20産生に関与していることが示された。さらに、KN-3細胞に対しIL-1とIL-17による共刺激を行ったときの細胞内シグナル因子のリン酸化を解析し、IL-1単独の場合と比較した。その結果、ERKならびにp38MAPKのリン酸化が亢進されていることが示された。以上の結果より、IL-1刺激によりCCL20産生誘導されたKN-3細胞に対し、Th17細胞関連サイトカインであるIL-17がその産生誘導を上記シグナル伝達経路を介し増強させることが明らかとなり、IL-17が歯髄炎局所で調節的作用を有する可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
これまでの進捗状況としては、試料収集が思うように進行していないため、ヒト健全歯髄組織や細胞を用いた実験がやや遅れている。従って、樹立された細胞による培養実験を中心に行い、象牙芽細胞様細胞によるCCL20ケモカイン産生に対するTh17細胞関連サイトカインであるIL-17の役割の一端を明らかにすることはできたが、総括すると若干遅れていると評価している。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も試料収集を継続していくことに加え、限られた試料を有効に用いるよう実験計画を配慮していく。また、樹立細胞による培養実験の幅(作用因子や標的因子等)を広げながら研究を展開していくことも視野に入れている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
臨床試料採取が十分に進行しなかったことにより、ヒト組織や細胞に対する解析が一部進展しなかったため、次年度への研究費が生じる状況となってしまった。
|
次年度使用額の使用計画 |
採取試料が増加することにより、その解析に必要な実験試薬等が増えていくものと想定している。また、樹立細胞に対する実験の幅を増やし、さらに研究を推進していくために使用していきたいと考えている。
|