研究課題/領域番号 |
15K11156
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中野 環 大阪大学, 歯学研究科, 助教 (40379079)
|
研究分担者 |
山西 康文 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (20734015) [辞退]
小野 真司 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (50573739)
矢谷 博文 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (80174530)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | インプラント / CBCT / 骨造成 / 軟組織造成 |
研究実績の概要 |
当病院のインプラント治療患者を対象として、インプラント体埋入術前、上部構造装着時、定期検診時にCBCTの撮影、口腔内の印象採得を行い、得られた複数のCBCT、模型のスキャンデータを、三次元シミュレーションソフト上で重ね合わせを行う。以上により、インプラント体周囲の骨、軟組織を術前から定期検診時まで、同一画面上で定量的に評価することが本研究の目的である。 本年度では、平成27年後より抽出を行った患者のCBCTデータおよび模型データの重ね合わせを行った。重ね合わせのソフトには前年度の実験で正確度ならびに再現性が確認されたSTRAUMANN® CARES® GUIDED SURGERY co DiagnostiXを用い、対象患者の術前および上部構造撮影時に撮影を行ったCBCTデータ、および印象採得を行った模型データの重ね合わせを行った。それにより遅延埋入、抜歯即時埋入のそれぞれにおいて、治療前後のCBCT画像を同一断面で評価し、なおかつ骨、軟組織を同時に評価することができた。 以上の手法を用いることでインプラント治療時に行う骨造成および軟組織造成術により骨および軟組織がそれぞれどの程度獲得されたかを評価することができた。これらの結果を今後より詳細に分析することにより、審美的かつ長期的に安定したインプラント体周囲組織を獲得するために、術前に適切な治療方法を選択する指標を確立することができる可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
CBCT撮影を行う当病院放射線科、また模型スキャンを行う技工所との連携がとれており、スムーズに患者情報の収集が可能であったこと。また収集した患者情報を画像ソフト上で評価する作業を分担して行えているため
|
今後の研究の推進方策 |
収集したデータを画像ソフト上で評価し、統計解析を行うことで術式ごとのインプラント周囲組織の経時変化について一定の見解を得る。また治療後のデータ収集を継続して行い、より長期的な経時変化の評価を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
前年度に購入した記録用メディアの容量が十分であり、追加のメディア購入の必要性がなくなったため
|
次年度使用額の使用計画 |
画像診断ソフトのバージョンアップに伴うライセンス購入費
|