• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

過剰な咬合力により発生した骨吸収を回復する分子の探索とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

牧平 清超  九州大学, 歯学研究院, 准教授 (80304450)

研究分担者 峯 裕一  九州大学, 医学研究院, 講師 (60605989)
諸井 亮司  九州大学, 大学病院, 助教 (70325471)
篠原 義憲  九州大学, 歯学研究院, 共同研究員 (00423533)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメカニカルストレス / ephrin / Eph / 圧縮
研究成果の概要

メカニカルストレス下での骨形成にephrinB2とEphB4が密接に関連しているとの報告がある。本研究ではそれらの骨形成促進効果を検討した。その結果、ephrinB2をコーティングしたインプラント体によって歯槽骨のOsterixの発現低下を抑制することがin vivoの実験系で示唆された。つまり、ephrinB2をコーティングしたインプラント体は、圧縮によるインプラント体周辺の骨吸収を抑制するまたは骨分化を促進する可能性が示唆された。

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi