• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

SDF-1による咬合性外傷抵抗性の顎骨骨質維持作用の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関福岡医療短期大学

研究代表者

後藤 加寿子  福岡医療短期大学, その他部局等, 准教授 (60389418)

研究分担者 都築 尊  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (70330967)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード咬合力 / SDF-1 / 顎骨 / 骨質 / コラーゲン
研究成果の概要

咬合性メカニカルストレス(MS)で誘発されるケモカインと骨質維持の関係解明のため、過剰ストレス防御反応としてのケモカイン産生や局在変化について検討した。ヒト歯根膜細胞へ間欠的伸展刺激を与えた結果、SDF-1は2日目で減少、in vitro咬合性外傷モデルマウス歯根膜細胞を用いた結果ではMS依存性に3日目以降増加した。in vivoではMSにより根分岐部歯根膜周囲組織のSDF-1の発現、CXCR4の骨髄・歯髄組織での発現が認められ、4日目で一過性に増大した。過剰なMSにより歯根膜組織からSDF-1が分泌され、CXCR4に結合することが骨芽細胞の維持や誘導に重要な働きを担っていると考えられた。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi