• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

グラスファイバー強化熱可塑性プラスチックのクラスプへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

谷本 安浩  日本大学, 松戸歯学部, 准教授 (40312045)

研究協力者 永倉 愛夢  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードノンメタルクラスプデンチャー / ファイバー強化熱可塑性プラスチック
研究成果の概要

本研究の目的は、優れた審美性と機械的性質を有する新規ノンメタルクラスプデンチャー(NMCD)材料を開発することであった。本研究では、NMCDに応用するため、グラスファイバーとポリプロピレン樹脂から構成されるグラスファイバー強化熱可塑性プラスチック(GFRTP)を射出成形によって作製した。また、それらの曲げ特性や色調安定性などの特性が評価された。結果として、ファイバー含有量10~20 mass%で顔料2 mass%添加のGFRTPは、NMCDとして十分な審美性と剛性を併せ持つことが示された。このことから、作製されたGFRTPはNMCDに適した素材となることが期待される。

自由記述の分野

歯科生体材料学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi