• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

生体に安全な歯科用純チタンの乾式研磨を可能にする研磨液含浸型軸付き砥石の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11228
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東京都市大学

研究代表者

佐藤 秀明  東京都市大学, 工学部, 准教授 (00196263)

連携研究者 高橋 正敏  東北大学, 大学院歯学研究科, 助教 (50400255)
真柳 弦  東北大学, 大学院歯学研究科, 助教 (10451600)
研究協力者 Finger Werner J.  
石幡 浩志  
山下 哲二  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード歯科理工学 / 歯科補綴装置 / 純チタン / 乾式研磨加工 / 研磨液含浸型軸付き砥石の開発 / ポリエチレングリコ-ル / 表面粗さ / 光沢面
研究成果の概要

純チタンは,生体に安全で,歯科補綴装置用金属材料として大変優れているが,難削材である.本研究の目的は,歯科用純チタンを乾式研磨するための研磨液含浸型軸付き砥石を開発することである.純チタンの乾式研磨加工は,これまで,大変難しいと考えられてきた.そこで,ビトリファイド結合剤に,ポリエチレングリコ-ル(PEG)を含浸させ,潤滑作用と冷却作用を自己発現する,ビトリファイドボンド研磨液含浸型軸付き砥石を開発し,乾式研磨を行った.その結果,一部の実験条件で,表面粗さが目標値(算術平均粗さRa=0.2μm)に到達した.これより,ビトリファイドボンド砥石に対するPEG含浸の有効性を明らかにすることができた.

自由記述の分野

砥粒加工学,歯科理工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi