研究課題/領域番号 |
15K11235
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
山崎 裕 北海道大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (90250464)
|
研究分担者 |
柏崎 晴彦 北海道大学, 大学病院, 講師 (10344516)
大賀 則孝 北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (40548202)
大内 学 北海道大学, 大学病院, その他 (80711902) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 唾液 / フローサイトメトリー / 難治性口腔粘膜疾患 / 炎症性サイトカイン / 免疫細胞 |
研究実績の概要 |
唾液は非侵襲的かつ簡便に繰り返し採取が行えるというメリットがある。近年、唾液中の物質を口腔疾患の診断、経時的な病態の把握に用いようとする試みが始まっている。Cytometric bead array (CBA法)はフローサイトメトリーを用いた解析法で、体液中のサイトカインを高感度かつ安定して測定できる方法として注目されてきている。本年度われわれは、健常者の血清中と唾液中のサイトカインがCBA法により解析可能かを検討した。 歯周ポケット4mm以上の歯周炎に罹患しておらず、口腔粘膜疾患を有していない健常者10名における血清と唾液中サンプルの解析を行い、唾液中のサイトカイン量を測定した。測定にあたっては、50μlの唾液から同時に7種類の分子を検索できるBD社製のCBA kitを使用し、IFN-γ、TNF-α、IL-4、5、6、10、17Aを計測した。濃度既知のstandard希釈液から算出したstandard curveをもとに、サンプルの蛍光強度をフローサイトメーターFACS Aria-2を用いて計測した。計測後、FCAP Array softwareにてサイトカインの濃度を算出した。 それぞれのサイトカインの唾液、血清中の検出率は以下の通りであった。IFNγ[血液 30%、 唾液 100%]、 IL-2[血液 70%、 唾液 90%]、 IL-4[血液50%、 唾液100%]、 IL-6[血液 30%、 唾液 70%]、 IL-10[血液 40%、唾液 90%]、 IL-17A[血液 60%、唾液 90%]、 TNF[血液 20%、唾液 80%]。 唾液中のサイトカイン濃度は血清に比べ、高い傾向であった。血液では検出感度以下のサンプルが多く観察された。今回、小量の唾液中からCBA法でサイトカインが検出できることがわかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
健常者の少量の唾液中から、サイトカインを検出することができたため、今後、カンジダ症などの患者に応用が可能になった。
|
今後の研究の推進方策 |
H28年度は当科外来を受診する口腔カンジダ症患者の唾液中のサイトカインの発現量と、重症度、再発度、抗真菌薬の薬剤抵抗性との関連を検討していきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
全額執行済みのため、次年度使用額はなし。
|
次年度使用額の使用計画 |
3月に物品購入済み。4月の支払に充てる。
|