• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新規骨代謝疾患治療薬開発に向けたβグルカンによる破骨細胞分化制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K11263
研究機関九州歯科大学

研究代表者

有吉 渉  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (40405551)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード破骨細胞 / curdlan / dectin-1 / spleen tyrosine kinase / オートファジー / エンドサイトーシス / PI3-kinase
研究実績の概要

これまでの研究で、β-グルカンであるcurdlanが、破骨細胞前駆細胞に特異的に発現しているdectin-1受容体を介して、破骨細胞分化を抑制すること、その分子メカニズムとして、spleen tyrosine kinase (Syk)タンパクの分解が関与することを見出した。
本課題では、curdlanによるSykタンパクの分解機構を解明することを目的とした。破骨細胞前駆細胞RAW264.7細胞のdectn-1過剰発現株を樹立し、curdlanを添加して培養したところ、Sykタンパクの発現が著明に減少した。この現象は、遺伝子発現の抑制を伴わないことから、細胞内分解系による制御を想定した。そこで、bafilomycin A1で前処理を行い、オートファゴソームとリソソームの融合を抑制したところ、curdlan添加によるSykタンパクの発現減少は回復し、Sykタンパクの分解が、オートファジー・リソソーム系に依存している可能性が示唆された。このことはcurdlan添加により、オートファゴソーム・オートリソソームのマーカーであるLC3-IIおよびオートライソソームの形成が誘導されることからも支持された。
さらに、このバルク分解系の誘導に、PI3-kinaseの活性化と小胞体ストレスが関与している可能性が示唆された。 一方で、sucroseおよびmethyl-β-cyclodextrinの前処理で、curdlan添加によるSykの分解が部分的に回復した。このことから、分解系の誘導にはclathrin、caveolin、もしくは脂質ラフトを介したエンドサイトーシスが関与していることが考えられた。 以上の結果から、dectin-1を介したcurdlanによる破骨細胞分化抑制に、curdlan-dectin-1の内在化とオートファジー・リソソーム系の活性化が関与していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanisms involved in enhancement of osteoclast formation by activin-A2018

    • 著者名/発表者名
      Kajita T, Ariyoshi W, Okinaga T, Mitsugi S, Tominaga K, Nishihara T
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Biochemistry

      巻: in print ページ: in print

    • DOI

      0.1002/jcb.26906

    • 査読あり
  • [学会発表] Activin-A promotes RANKL-induced osteoclast differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Kajita, Wataru Ariyoshi, Toshinori Okinaga, Sho Mitsugi, Kazuhiro Tominaga, Tatsuji Nishihara
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference in Fukuoka 2017- International Symposium on Oral Education and Research in Kitakyushu
    • 国際学会
  • [学会発表] Mecanisms involved in inhibition of tnf-α-induced mmp13 expression by high molecular weight hyaluronic acid2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ariyoshi, Toshinori Okinaga, Jun Takeuchi, Tatsuji Nishihara
    • 学会等名
      Hyaluronan 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 破骨細胞の分化過程におけるActivin-Aの誘導機能の解明2017

    • 著者名/発表者名
      梶田倫功、有吉 渉、沖永敏則、三次 翔、冨永和宏、西原達次
    • 学会等名
      第77回九州歯科学会総会学術大会
  • [学会発表] The Biological Effects of Ameloblastin on Osteoclast Differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Wichida Chaweewannakorn、有吉 渉、沖永敏則、牧 憲司、西原達次
    • 学会等名
      第55回日本小児歯科学会
  • [学会発表] Curdlanはsykの分解を介して、破骨細胞分化を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      有吉 渉、西原達次
    • 学会等名
      第35回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] Activin はRANKL 誘導の破骨細胞分化を亢進する2017

    • 著者名/発表者名
      梶田倫功、有吉 渉、沖永敏則、西原達次
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] cudlan-dectin-1 の相互作用により誘導されるsykの分解を介した破骨細胞分化制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      有吉 渉、沖永敏則、西原達次
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [備考] 九州歯科大学 感染分子生物学分野 ホームページ

    • URL

      http://www.kyu-dent.ac.jp/research/lecture/infection_molecule

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi