研究課題
我々はこれまで、平成17年度から2年間、科学研究費(課題番号17791497)によって循環血清中の多くのfree DNA、中でも、腫瘍細胞のfree DNAの特定に成功し、再発・転移の早期診断や治療の効果判定に役立てている。その成果は海外論文でも発表し、学会学術奨励賞など高い評価を得た。現在までに行われた口腔扁平上皮癌におけるヘテロ接合性消失(LOH)に関する研究から、多くのマイクロサテライト領域が判明している。このLOHの局在情報を癌細胞の指紋と考え、循環血清中の腫瘍free DNAの検出を行う研究を可能とした。さらに、平成20年度から2年間、科学研究費(課題番号20791549)によって口腔扁平上皮癌患者から抽出したDNAを用い、DNAマッピングアレイ解析を用いた全ゲノム上のLOHとコピー数異常の有無を検索し、その結果、数百~数千の口腔癌に関与する新規未知癌抑制遺伝子座位が一度に同定することを可能とした。さらに、平成22年度から2年間、科学研究費(課題番号22792017)においても口腔癌のマッピングアレイを用いた全染色体上の構造異常をLOHの有無を検索し、新規未知癌抑制遺伝子座位を同定することを明らかにした。さらに、平成24年度から3年間、科学研究費(課題番号24593009)で、同座位に存在する転移関連遺伝子候補を同定した。さらに候補遺伝子のmRNA発現状況を定量的Real-time PCR法により検証した。今回は対象を、前癌病変(白板症)へ発展させ発癌に関与する新規未知癌抑制遺伝子候補座位の同定の解析を行っている。
3: やや遅れている
本研究は研究代表者が元々在籍していた機関で施行していた研究であるが、研究代表者が当機関へ平成26年11月1日付けで移籍したため、これまで推敲していた研究が、施設の環境がこれまでとは異なるため遅れている。また、検体試料採取にもやや時間を要しているためやや遅れている。
平成28年度からは、これまで研究していた機関の2名に研究分担者として加わってもらい、遅れていた検体試料採取ならびに研究解析を加速させる。さらに研究成果を学会発表ならびに論文発表の形で推進していく。
平成28年度からは2名の研究分担者が加わってもらい研究計画の継続の準備が完了し、検体試料採取ならびに研究解析が計画通り進めるため。
前年度に引き続き、多数の口腔癌と白板症のDNAマッピングアレイ解析、ならびに非扁平上皮癌の検体試料採取を行う。さらに、研究成果を学会発表と論文発表のための論文作成費ならびに学会旅費のために使用する予定である。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology
巻: 28 ページ: 26-29
Japanese Dental Science Review
巻: 51 ページ: 25-33
Kanagawa Shigaku
巻: 50 ページ: 73-81
巻: 27 ページ: 92-95
Japanese Journal of Oral Diagnosis/Oral Medicine
巻: 28 ページ: 147-152