研究課題
【背景】化学放射線療法(CCRT)は口腔扁平上皮癌(OSCC)を含めた頭頸部癌において有用な治療選択肢の一つである。一方、CCRTに対する治療抵抗性は患者予後やQOLを大きく左右する。そのため、治療効果を予測するバイオマーカーの検索や治療抵抗性のメカニズム解明は重要である。近年、循環マイクロRNA(miRNA)が悪性腫瘍の進展や予後に関わる可能性が示唆され、予後予測マーカーとしての可能性も示されている。本研究ではOSCC患者における循環miRNA発現に関する臨床的意義について検討を行った。【方法】熊本大学医学部附属病院歯科口腔外科において治療を行い、血液サンプルが得られたOSCC患者55人を対象とした。CCRT内容は、5-FU系抗癌剤であるS-1を2週間連続投与し、放射線は1日2 Gyを週5日、計30 Gy照射した。全ての患者は術前化学放射線療法を施行した後に根治的手術を施行した。術前治療効果が良好/不良の2群間での循環miRNAの発現をマイクロアレイにて解析し、治療効果不良群で発現亢進を認めたmiRNAについて各種臨床項目との検討を行った。【結果】miR-1290発現亢進は、TおよびN-stage、および患者予後との間に有意な相関を認めている。【結論】miR-1290低発現は腫瘍と悪性度や再発と相関し、予後を悪化させる傾向にあり、術前CCRTを行った患者に対する予後予測のバイオマーカーと成りうる可能性がある。
2: おおむね順調に進展している
miR-1290発現亢進が、患者の臨床パラメーターおよび予後との間に有意な相関を認めているため、また術前CCRTの組織学的治療効果との間に相関を認めているため。以上より、循環miRNAはOSCC患者における術前CCRTの治療効果予測に有効なbiomarkerとなる可能性が示されていることより、研究はおおむね順調に進展していると考えている。
miR-1290は癌抑制的マイクロRNA(tumor suppressor-miR)として機能していると考えられ、他癌腫における過去の報告でもmiR-1290が癌抑制的に機能する報告もある。miR-1290のターゲットとしてNotch1が挙げられる。Notch1は近年OSCCにおいて癌遺伝子として作用する報告があり、miR-1290がNotch1の発現を制御することで癌抑制的に機能していると考えられる。今後は、miR-1290のNotch1制御による治療抵抗性との関連を中心にmiR-1290の機能解析を進めていく予定である。
物品費、旅費、その他で本年度使用額にほぼ一致したが、残額は欲しい試薬の値段には達しなかったため。
機能解析に必要な試薬の購入に使用する予定である。
すべて 2015
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)
APMIS
巻: 123 ページ: 205-14
10.1111/apm.12344.
Oncotarget
巻: 6 ページ: 1008-19
10.18632/oncotarget.2826
Clin Cancer Res.
巻: 21 ページ: 312-21
10.1158/1078-0432.CCR-14-0202.
FEBS Lett.
巻: 589 ページ: 231-9
10.1016/j.febslet.