• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

長鎖non-codingRNAの制御を介した新たな口腔癌治療戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

山本 一彦  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20243842)

研究分担者 國安 弘基  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00253055)
桐田 忠昭  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70201465)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードOral cancer / long non-coding RNA / malic enzyme
研究成果の概要

Malic enzyme 1 (ME1)は energy産生に関わる多機能蛋白で、種々の癌で発現亢進がみられる。口腔扁平上皮癌(OSCC)では48%で中等度から高度に発現し、pT、pN、臨床stage、組織学的gradeと予後不良と相関していた。ME1をknockdownまたはlanthanideで不活化すると細胞増殖と運動を抑制し、上皮間葉転換を低下させ、energy代謝を酸化的リン酸化に、redox statusを酸化型にシフトさせた。マウスモデルにおいてlanthanideは腫瘍の増殖を抑え、生存期間を延長した。以上より、ME1はOSCC治療の有用な分子標的であることが示された。

自由記述の分野

oncology

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi