• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

NOTCH1およびHRASの機能的変異による口腔扁平上皮癌モデルの作製

研究課題

研究課題/領域番号 15K11302
研究機関東海大学

研究代表者

太田 嘉英  東海大学, 医学部, 教授 (60233152)

研究分担者 木村 穣  東海大学, 医学部, 教授 (10146706)
青山 謙一  東海大学, 医学部, 助教 (10647530)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / 変異解析 / NOTCH1 / HRAS
研究実績の概要

【背景と目的】採択者らは、NOTCH経路とRAS経路に注目して、口腔扁平上皮癌(OSCC)に対する臨床・分子生物学的解析を行ってきた。NOTCH1遺伝子のリガンド結合領域付近のコード領域を解析し、9.5%と高頻度で新規変異を発見し、それらNOTCH1変異(p.A465Tおよびp.G481S)がタンパク質の構造に与える影響を、報告されているX線回折結果(PDB: 2VJ3)に基づいて解析し、リガンド結合が不安定になる可能性を報告した(Aoyama K, Ota Y, Kimura M. Biochem. Biophys. Res. Commun. 2014 ;452(4):980-5)。その発展として、われわれが見出した臨床標本由来の変異型NOTCH1を細胞に導入し、変異型NOTCH1の発現・局在変化、および細胞増殖能力の変化を解析した。また、臨床標本に対し、HRAS遺伝子の変異解析を行った。【結果】タンパク質の発現・局在の解析では、変異型NOTCH1タンパク質の発現は認められたが、細胞膜に局在しにくいことが示された。細胞増殖能力は、変異NOTCH1発現細胞では有意にコントロールに比較して低かった。HRAS遺伝子変異は、84症例中1例と低頻度であった。【結語と展望】臨床標本より発見されたNOTCH1リガンド結合領域の変異は、細胞膜上のタンパク質局在が不安定であると解釈された。また、変異型NOTCH1発現細胞は増殖能力が野生型NOTCH1発現細胞より低いものが多かった。現在、NOTCH1とHRASの関係を明らかにするために、HRAS遺伝子改変マウスの作製にとりかかっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までに、研究計画初年度で予定していた臨床標本に対する解析が順調に遂行されている。
また、分子レベルでの解析も順調に進んでおり、予定していた安定発細胞も構築できた。ヒト変異HRAS発現マウスも、エレクトロぽレーションを用いた最新の技術を応用することで開始されている。以上より、おおむね計画通りの進捗と思われる。

今後の研究の推進方策

野生型・変異型NOTCH1発現細胞を用いたIn vitroの実験は順調に進んでいる。しかしながら、諸外国の報告に比較して、HRAS変異が日本人口腔扁平上皮癌で低頻度であった。今後、HRASにおいては変異解析だけではなく、臨床標本に対する発現解析を進めることで、NOTCH1とRas経路の関連を解明していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

HRAS遺伝子解析で変異の頻度が低かったため、初年度には大規模遺伝子解析は行わない方向とした。次年度以降にマイクロアレイを使用して、大規模発現解析を行う予定であり、基金化を行った。また、動物実験はまだマウスの作製の準備段階であり、次年度以降に本格的に開始されるることととなる。

次年度使用額の使用計画

マイクロアレイにより、臨床標本の大規模発現解析を行う。
ヒト変異HRAS発現マウスを安定的に得る。エレクトロポレーションにより、皮膚局所的に行う予定であり、マウス1匹ずつの処置が必要であるため、試薬と電極を多量に購入する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] NOTCH1 mutation found in Japanese oral carcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      KI Aoyama, Y Ota, M Uchibori, K Kajiwara, M kimura
    • 学会等名
      European Cancer Congress 2015
    • 発表場所
      Wien Exhibition and Congress Center (オーストリア・ウィーン)
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] The functional analysis of NOTCH1 mutations found in Japanese oral carcinom2015

    • 著者名/発表者名
      KI Aoyama, Y Ota, M Uchibori, K Kajiwara, M kimura
    • 学会等名
      日本癌学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi