研究課題/領域番号 |
15K11318
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
藤田 茂之 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (50228996)
|
研究分担者 |
木賀 紀文 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (20625397)
東條 格 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70405439)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 断端神経腫 / 神経損傷 / 神経再生 / 神経障害性疼痛 / 舌神経 |
研究実績の概要 |
舌神経は下顎埋伏智歯抜歯の舌側を走行しており、口腔外科手術において最も頻度の高い下顎埋伏智歯抜歯時に舌神経を損傷することがある。軸索損傷のみの症例であれば、保存的療法で経過観察する場合が多いが、神経上膜か軸索までにいたる難治症例では、外科的処置を行う必要がある。外科的な舌神経修復術を施行した際に、断裂部位または損傷した中枢側神経断端付近に断端神経腫を認めることがあり、神経修復術の際に損傷部位と同時に切除する。長期間放置された舌神経損傷症例では神経損傷部位に著しい変性・断端神経腫の形成・再生機構が生じる。そういった症例では、舌の近くや味覚の消失や、allodyniaやTinel徴候といった異痛感覚が生じ、長期間にわたって患者を苦しめることになる。 今回、我々は、2013年から2017年にかけて舌神経修復術を施行した患者の中枢側断端から採取された断端神経腫と損傷部位の組織を用いて、シュワン細胞の増殖や軸索線維の伸長といった神経再生機構に関与する因子を同定・解析し、神経再生機構に働く病態を解明した。また切除した断端神経腫から神経端の変性の程度や組織学的変化・神経再生機構に働く因子の増減について、初診時・術後6か月・12か月・24カ月時に味覚検査・知覚検査・異痛感覚の有無といった舌神経感覚の評価を行い、回復の程度と比較し、cDNAマイクロアレイ解析による遺伝子解析を行い治療予後に関連する因子を同定した。また断端神経腫や損傷周囲の瘢痕から神経障害性疼痛の発生因子についても着目し、異痛感覚の軽減やさらなる神経機能の回復に関連する因子の検索をおこなった。
|