• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

顎顔面再建治療へ向けた上皮-間葉ハイブリッド型細胞シートの移植検証プロジェクト

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11322
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

阿部 伸一  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (40256300)

研究協力者 山根 茂樹  
梅澤 貴志  
芹川 雅光  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード筋芽細胞 / Desmin / IGF-1 / コラーゲン / 頬粘膜
研究成果の概要

筋芽細胞と間葉系細胞を使用して細胞シートを作製し、長期培養時の筋芽細胞に対する間葉系細胞の影響について調べた。その結果、間葉系細胞と共培養したシートではDesuminやCollIVの発現は減少していた。細胞増殖性因子であるIGFは長期培養で間葉系細胞と共培養した時のみ発現していたことから、長期培養を行うことによっても間葉系細胞の存在により筋芽細胞の分化に影響を与えている可能性が考えられた。さらに、この積層シートを日本家兎頬粘膜に移植し、筋特有蛋白(デスミン)およびコラーゲンの局在を観察し、周囲と同化して生着している状況が確認された。

自由記述の分野

組織解剖学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi