研究分担者 |
藤原 卓 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (00228975)
星野 倫範 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (00359960)
釜崎 陽子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (30253678)
佐藤 恭子 長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (70404499)
|
今後の研究の推進方策 |
(1)遺伝子解析:データからの本疾患に関わりの検討を継続して行う.(2)抜去歯(患者1例および健常児1例)の垂直断面の研磨標本(H-E染色)の顕微鏡観察(3)硬組織形成能の検討:培養細胞を既報告に基づき,dexamethasone,アスコルビン酸,β-glycerophosphate含有の分化誘導培地にて培養後硬組織形成能確認のためALP, OCN, SPP1, DSPなどの骨形成時に強く発現する因子をRT-PCRにて解析する.(4)破骨細胞の誘導確認:破骨細胞分化因子(RANKL,M-CSF)の添加の有無などの条件を変え,培養細胞と破骨細胞前駆細胞との共培養にて破骨細胞分化に差異があるのかTRAP染色にて観察を行う.その結果よりOFCD患者の破骨細胞分化能について検討する. (5)OFCD児と健常児乳歯に存在する歯髄幹細胞についての差違を確認(OCT04,Sox-2,Nanogをマーカーとして)同時に間葉系幹細胞の発現を検出(CD34+, c-kit+, Sca-1+, CD73, CD105, STRO-1, CD13, CD45等をマーカーとして識別し,定量的RT-PCR, Real-time PCRを用い解析).
|