• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

慢性関節リウマチ関連新規因子LRG1の歯周炎における役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

應原 一久  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 助教 (80550425)

研究分担者 藤田 剛  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 准教授 (80379883)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード歯周炎 / LRG1
研究成果の概要

本研究の目的はLRG1の歯周組織における発現、および機能解析行うことである。LRG1は炎症組織で血管新生を誘導するなど炎症の惹起に強く関与することが知られている。本研究では、IL-6に依存しないRAのマーカーとして報告されているLRG1に着目した。歯周炎は炎症性サイトカインネットワークで調節されている点でRAと類似している。また、RAをはじめとする全身疾患と歯周炎の関連が多数報告され、これらの有病者の歯周病治療の機会が増加している。したがって、LRG1は生物学的製剤使用下にも有効な歯周炎検査マーカーであると仮定し、さらにLRG1が歯周炎とRAに共通する炎症マーカーとなることを明らかにする。

自由記述の分野

歯周病学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi