• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

最終糖化産物とインフラマソームの関連から探る糖尿病関連歯周炎の病態

研究課題

研究課題/領域番号 15K11391
研究機関徳島大学

研究代表者

板東 美香  徳島大学, 病院, 助教 (10510000)

研究分担者 木戸 淳一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 准教授 (10195315)
成石 浩司  徳島大学, 病院, 講師 (00346446)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード糖尿病関連歯周炎 / 最終糖化産物 / インフラマソーム
研究実績の概要

インフラマソームはプロテアーゼの一種であるカスパーゼ-1活性化をひき起こすタンパク質複合体の総称で、細菌などの病原体などの刺激により活性化され、IL-b,IL-18分泌などを誘導する。インフラマソームにより誘導されたこれらの炎症誘導性サイトカインは、他の免疫細胞の活性化やTNF-a, IL-6などの炎症性サイトカインの誘導を促進する。本研究は最終糖化産物(AGEs)とインフラマソームとの関連からみた糖尿病関連歯周炎の病態解明とインフラマソームを介した炎症増悪化の抑制方法の探索を行うことを目的とした基礎研究である。すなわち歯周組織の細胞において、糖尿病合併症の原因の1つとして知られるAGEsの単独あるいはP-LPSのような歯周病原因子やカルプロテクチンのような炎症起因物質との複合添加により、インフラマソームを誘導し、酸化ストレスやNF-kBの活性化などを介して炎症性の増悪化に影響を与える化膿し得について検証を行う。さらにインフラマソーム活性化経路を抑制化する方法を探索することにより、糖尿病関連歯周炎の病態の解明と新しい治療法の開発をめざしている。平成27・28年度では歯周組織細胞にAGEs単独あるいはP-LPSやカルプロテクチンを複合添加し、インフラマソームの構成因子やIL-1b・IL-18の発現を調べ、糖尿病関連歯周炎とインフラマソームの関連を検証することを目標にしていた。これまでに歯肉線維芽細胞においてAGEsおよびP-LPSが酸化ストレス反応を引き起こし、IL-6やICAM-1を増加させることを見出した。また、歯肉上皮細胞、口腔粘膜上皮細胞、単球ではインフラマソーム関連因子の発現するが、歯肉線維芽細胞ではその発現は認められなかった。最終糖化産物によるインフラマソーム発現への影響はほとんど変化がなかった、高グルコース化の環境においても同様の結果であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

平成27年度は育児休暇のため実験開始が10月からとなった。
昨年度はインフラマソーム遺伝子を発現する細胞の探索に時間を要した。
単球および口腔粘膜上皮細胞に発現が認められたが、最終糖化産物の反応性が弱かった。
そこで平成28年度はプライマーの再構築とタンパク解析による条件などの見直しを行い、昨年度発現しなかった数種の細胞についても再度解析を行っている。また最終糖化産物に対する反応性も弱く、最終糖化産物の再作成を行ったことから当初の実験計画より遅れている。

今後の研究の推進方策

平成30年度まで延長している。
最終糖化産物に対する反応性が弱いため、最終糖化産物の再作成を行い、グルコース、LPS、カルプロテクチンやATPなどの新たなインフラマソーム誘導因子の探索を行っている。インフラマソームの発現の変化が著明でない場合、インフラマソームによって誘導されうる他の炎症性サイトカイン発現(IL-6、IL-8、ICAM1)についても調べていく。現在は最終糖化産物によるIL-6の発現調節機構について詳しく解析を行っている。

次年度使用額が生じた理由

実験進行状況から当初本年度予定していたはマイクロアレイ解析を行わなかったため次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度はマイクロアレイ解析を行う可能性があるため、受託費として次年度使用額と翌年度分を併せて使用する。また細胞培養関連、RNA抽出、タンパク実験(ELISAキット)などの消耗品、学会発表のための旅費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 最終糖化産物はヒト歯肉線維芽細胞におけるIL-6およびICAM-1の発現を増加する2016

    • 著者名/発表者名
      板東美香
    • 学会等名
      日本歯周病学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県 新潟市)
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-08

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi