• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

酸化ストレス制御による口腔癌予防と化学放射線療法時の口内炎発症予防効果の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

玉木 直文  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 准教授 (20335615)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード酸化ストレス / 抗酸化力 / 抗酸化物質 / 炎症性サイトカイン / 口内炎
研究成果の概要

抗酸化物質である水素水の摂取により,ラットの口蓋の創傷治癒が促進されることが示された。また,血清中の抗酸化力の増加による酸化ストレスの減少と,炎症性サイトカインの抑制が認められた。今回の創傷治癒の促進は,水素水の摂取によって抗酸化反応を主体とする生体防御反応が誘導され,炎症や酸化ストレスが抑制されたことと,細胞の増殖因子が増加したために生じたと考えられる。つまり,水素水摂取は口蓋粘膜の創傷治癒の促進において有用であることが示唆された。

自由記述の分野

予防歯科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi