• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

歯肉上皮中の前駆蛋白分解酵素ADAMsを標的とした歯周病予防薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11424
研究機関九州歯科大学

研究代表者

粟野 秀慈  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (20301442)

研究分担者 邵 仁浩  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (10285463)
安細 敏弘  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80244789)
岩崎 正則  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (80584614)
角田 聡子  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (70364156)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードADAM17 / TNFα-converting enzyme / TNFα / ヒト口腔ケラチノサイト / 歯周組織 / 歯周炎
研究実績の概要

a disintegrin and metalloprotease 17 (ADAM17)はtumor necrosis factor (TNF)-α転換酵素として知られ、TNF-αのプロドメインを分割する酵素として最初に同定されたメタロプロテアーゼの1つで、様々な組織に存在し、癌や炎症性疾患などの多くの疾患の発症に関連があると考えられている。本研究では口腔内におけるADAM17の働きを解明するため、ヒト口腔ケラチノサイトでのTNF-αのような前炎症性シグナルにおけるADAM17の発現や作用を検証することを目的とした。
ADAM17は、歯肉組織中において、歯肉上皮において強い発現が観察され、ヒト口腔ケラチノサイトにおいては、細胞膜および核周囲に発現がみられ、特に核周囲に強い発現が認められた。HOKに対するP. gingivalisおよびE-coli由来のLPS刺激によってTNF-α、IL-6、ADAM17レベルは相乗的に増加し、TNF-αとADAM17間およびTNF-αとIL-6間に有意な相関関係が認められた。しかしながらIL-6とADAM17の間には有意な関係が認められなかった。またHOKに対するE-coli由来のLPS刺激によるTNF-αの発現レベルはTAPI-0によってのみ減少し、GM1489によっては有意な減少は認められなかった。加えてHOKに対するADAM17 siRNA処理によって細胞内のADAM17の発現が低下し、併せてLPS刺激後のTNF-α発現量の減少が認められた。
本研究では歯肉組織における上皮にADAM17の強い発現が認められ、ADAM17はヒト口腔ケラチノサイトにおいてTNF-α発現を制御する役割を持つ主要な酵素である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、国際誌での発表のため、本研究の成果に関してまとめを行っており、幾つかの実験の追加を行う予定ではあるが、概ね順調に推移している。

今後の研究の推進方策

臨床的病態ならびに歯周病原性細菌の細菌叢の違いによる、歯肉溝浸出液と歯肉内縁上皮組織中
のADAMs またADAMs によってシェディングされるTNF-αなどの様々な炎症性シグナル物質の
mRNA/蛋白質段階での発現レベルを調べ、生体におけるADAMs 炎症性ネットワークの仮説モデ
ルの実証を行う。

次年度使用額が生じた理由

論文投稿の関係で、予定の追加実験が当該年度に実施できず、翌年度に繰り上げして実施することになったため。

次年度使用額の使用計画

追加実験の物品費および国際誌に掲載するためのその他の経費で使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 歯周組織におけるa disintegrin and metalloprotease 17について.2015

    • 著者名/発表者名
      村野 綾、粟野秀慈、吉田明弘、邵 仁浩、安細敏弘
    • 学会等名
      第63回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-31
  • [学会発表] 歯周組織におけるa disintegrin and metalloproteinase 17の局在性について.2015

    • 著者名/発表者名
      村野 綾、粟野秀慈、瀬田裕司、吉田明弘、邵 仁浩、豊島邦昭、安細敏弘
    • 学会等名
      第73回九州歯科学会総会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2015-05-18 – 2015-05-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi