• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ケアの負担軽減に繋げるための義歯に付与するプラーク付着抑制能の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

西 恭宏  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10189251)

研究分担者 村上 格  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (80264448)
中村 康典  独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 歯科口腔外科, 医長 (30315444)
上川 善昭  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (30332901)
藤島 慶  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (50553153)
西村 正宏  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (00294570)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード義歯管理 / デンチャープラーク / ナノ銀粒子 / 鏡面研磨
研究成果の概要

本研究は,虚弱高齢者自身ならびにその介護者の義歯清掃における負担を軽減するために,義歯自体に高いプラーク付着抑制機能を付与することを目的としたものである。義歯床表面の形態的改善,つまり義歯床レジンの表面粗さを極力小さくしてデンチャープラークが付着しにくくする方法を確立する点に加え,抗菌性物質ナノ銀粒子を義歯床レジンに付着させて効果的な抗菌性を有する義歯床とする点の2方法を検討し,今後これらを併用してより高いプラーク付着抑制機能を得ようとするものである。

自由記述の分野

補綴歯科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi