• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

歯科法医学的個人識別における高度変性資料への対応を目指したDNA多型検査法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関東海大学

研究代表者

水口 清  東海大学, 医学部, 客員教授 (00133380)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードDNA多型 / 戦没者遺骨 / 高度変性資料 / ミトコンドリアDNA型 / Y染色体多型 / X染色体STR / 硬組織 / DNA抽出
研究成果の概要

本研究は、戦没者遺骨のDNA鑑定の中で、高度変性資料や血縁の証明が困難なケースの解決を目指し、以下のような研究を行った。南方の遺骨に多い、分解程度の高い資料から母系遺伝をするミトコンドリアDNA型を判定できる方法を作り上げた。また血縁の遠い家族との比較のために、父系遺伝をするY染色体型のデータの種類を増やし、Y染色体の系統推測も含めて、データベースと比較できるシステムを作製した。分解程度の高い資料からY系統マーカーを検出する方法を考案した。特殊な遺伝様式をとるX染色体多型の種類とデータを増加し、複雑な事例に応用した。さらに高度変性資料から有効なDNA抽出法を考案し、実際の鑑定に応用してきた。

自由記述の分野

歯科法医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi