• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

多職種(医師,看護師,理学・作業療法士,社会福祉士)倫理連携研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11477
研究機関帝京平成大学

研究代表者

吉澤 千登勢  帝京平成大学, 健康医療スポーツ学部, 教授 (40461157)

研究分担者 白鳥 孝子  聖徳大学, 看護学部, 准教授 (90331389)
飯塚 恵美  山梨県立大学, 看護学部, 助手 (10750250) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード臨床倫理 / 多職種連携
研究実績の概要

本研究の目的は、「多職種(医師・看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士)倫理連携」の研修プログラムの開発である。
本年度は、研究代表者が所属大学を移ったため、当該大学の「研究倫理審査」を経て、「紙面紙調査」を実施するための準備を行った。まず4月末に、「利益相反に関する自己申告」を当該委員会に提出し「利益相反状態にはない」という判定結果を得た。その後、研究代表者の所属大学において、倫理審査を受けるための前提条件となっている「倫理研修」を学外研究分担者とともに受講した(研究代表者=ICR臨床研究の基礎講座の修了証,代表者ならびに分担者=CITI-JAPANの修了証)。同時並行して、研究初年度に米国視察研修で得た「知見」と倫理・連携に関する「文献検討」結果を基礎資料に、調査票の質問項目(内容:臨床現場における倫理的実践能力と多職種と協働するために必要な能力について)や自由記述等についての検討を分担者と重ね、9月末に「研究倫理申請」を該当委員会に提出し「承認」を得た。現在、2018年6~7月にかけて調査を実施する予定で準備を進めている。
また当該研究では、「多職種の倫理連携研修プログラム」の開発を目指しているため、各職種の基礎教育課程における養成プログラム(倫理やチーム医療などに関連する科目の配置など)にも着眼している。雑誌『地域ケアリング』(Vol.20,No.5,2018年4月発行)に、その検討結果を報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者が、昨年度4月に所属大学を移ったため、当該大学が規定する「研究を遂行するための倫理ルール」に則り、紙面調査実施に向けての事前準備を行った。当初の計画通り、「利益相反」ならびに「研究倫理申請」ともに該当委員会の「承認」を得ることができ、2018年1月から紙面調査の発送準備(データ入力等の業者選定を含む)を行っている。また同月には、「最終年度における補助事業期間延長申請」も提出し、3月に「承認」を得た。紙面紙調査は、今年度の6~7月にかけて実施する予定である。

今後の研究の推進方策

平成30年度は、まずは紙面調査を実施し、回収後、データを整理し、各医療職の倫理的実践能力や多職種との協働実態等について分析し、臨床現場での「倫理連携研修プログラム」のあり方について検討する。研究結果については、学会報告や論文としてできるだけ早く発表する予定である。

次年度使用額が生じた理由

調査票等の印刷、郵送代、素データの入力(業者)などへの使用を予定している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 終末期がん患者の「深い持続的鎮静」の実施とQOL~緩和ケア病棟に配属された看護師に求められる倫理的配慮の視点~2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤千登勢,向井知美
    • 雑誌名

      帝京平成大学紀要

      巻: 29 ページ: 273~282

  • [雑誌論文] 多職種(医師,看護師,理学・作業療法士,社会福祉士)倫理連携研修プログラムの開発~資格取得のための養成カリキュラムに焦点をあてて~2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤千登勢,白鳥孝子
    • 雑誌名

      地域ケアリング(2018年5月号)/基盤研究C研究報告

      巻: 20 ページ: 60~62

  • [雑誌論文] 医療における患者の尊重~careとinter-esseの観点から2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥孝子
    • 雑誌名

      聖徳大学研究紀要

      巻: 28 ページ: 53~58

    • 査読あり
  • [学会発表] 看護倫理(レベルⅢ)~倫理カンファレンスを企画・運営するファシリテーターの育成~2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤千登勢
    • 学会等名
      市立甲府病院看護部研修会:ラダー研修5回シーリーズ
    • 招待講演
  • [学会発表] Development and testing of an instrument to measure nursing advocacy on preoperative visit of OR nurses in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakamura,Takako Shiratori
    • 学会等名
      ICN,Congress Barcelona-Spain
    • 国際学会
  • [学会発表] 聖徳大学看護学部におけるシミュレーショントレーニング研修報告2017

    • 著者名/発表者名
      山田恵子,高山志穂,滝恵津,白鳥孝子(他2名)
    • 学会等名
      第5回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
  • [学会発表] 医療における人間観~看護の観点から~2017

    • 著者名/発表者名
      白鳥孝子
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会(臨床ケア哲学・倫理学セミナー)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi