研究課題/領域番号 |
15K11483
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
安岡 砂織 東邦大学, 看護学部, 准教授 (80459817)
|
研究分担者 |
矢野 久子 名古屋市立大学, 看護学部, 教授 (00230285)
酒井 謙 東邦大学, 医学部, 教授 (10215585)
舘田 一博 東邦大学, 医学部, 教授 (20236558)
金子 典代 名古屋市立大学, 看護学部, 准教授 (50335585)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 短期型血液透析用カテーテル / カテーテル関連血流感染 / 皮膚常在菌 / MRSE |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、多施設における短期型血液透析用カテーテル関連感染の感染要因、伝播経路を明かにすることで、この領域での感染予防のためのシステムを構築することである。対象施設は、3施設(A/B/C)である。対象は、①短期型血液透析用カテーテルを留置した患者とそのカテーテルを挿入した医師、②短期型血液用カテーテルを留置した患者に貼付していたドレッシング材(研究用試料)である。 本年度は、研究対象施設である3施設から調査を行った。A施設は2016年6月~2019年3月(34ヶ月)、B施設は2016年5月~2019年3月(35ヶ月)、C施設は2017年9月~2019年3月(18ヶ月)の調査から以下の結果が得られた。 ①研究対象者患者は104名からの同意を得た。そのうち1名の感染事例があった。 ②試料は158検体を収集した。このうち、A施設から39検体、B施設から36検体、合計75検体分の分析を行った。培養陽性はA施設27検体(75.0%)、B施設22検体(56.4%)、合計49検体(65.3%)であった。検出細菌の総数は83菌株であり、同定の結果26菌種(属)に分類された。検出細菌の80%以上が皮膚常在菌であった。Staphylococcus epidermidis 34株のうちmethicillin- resistant Staphylococcus epidermidis (以下、MRSE)は19株(55.9%)であった。Staphylococcus aureus 4株は全てmethicillin- sensitive Staphylococcus aureus (MSSA)であった。1検体当たりの菌数は、1~10コロニー以上と差異がった。施設により培養陽性率やMRSE検出率に差異があった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
補助事業期間の最終年度であったが、研究代表者の職位変更及び教育に関する人員不足により業務加重となり多忙となった。調査は2019年3月で終了したが、データの分析が約50%残っている状態である。そのため、本年度はデータ分析を進め、当初の計画予定であった成果のまとめ、各施設への結果をフィードバック及び論文投稿を予定している。
|
今後の研究の推進方策 |
データ分析は、具体的には①対象者104名から得られた検査データやカテーテル挿入時の感染予防策状況の集計と分析を行う。②研究用試料の菌種同定と薬剤感受性試験を進める。①②で得られた成果を学会発表および論文投稿する。また、各施設へ結果のフィードバックを行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査の分析が約50%程度に留まり、成果の発表が遅延した。今年度は、試料分析(実験)および学会発表、論文投稿のための費用に使用する。
|